「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月1日から開催。昨年に引き続いてオンライン展の併催も、日本経済新聞社

ニューノーマル時代の街や店をつくるための技術、製品、システムを一堂に集めた総合展示会「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月1日(火)から4日(金)までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイト東・西展示棟で開催される。主催は日本経済新聞社。

同展は「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテック JAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」の5展で構成。去年に引き続き、オンライン展示会「日経メッセonline」も2月15日(火)から3月11日(金)まで開催する。

>>>参加の事前登録はこちらから

リアル展示会とオンラインを合わせて、1月21日時点で807社・2,223小間が出展予定。コロナ禍で大きな影響を受けた店と街がにぎわいを取り戻せるような、さまざまなソリューションを展示していく内容になっている。

特に、サイン業界と関わりの深い「JAPAN SHOP」では、最新の空間デザインやディスプレイ、インテリア製品群が集結。自然と共生するグリーンデザインを紹介する 「JAPAN SHOP+Plus」と、日本の伝統的なデザインと技を集めた「NIPPON プレミアムデザイン」といった2種類の特別展を通して、ニューノーマルに対応した清潔でキレイな空間づくりや、魅力的な演出に役立つ最新のソリューションを提案していくという。

このほか、新たな顧客体験を創出する流通DX、抗ウイルス建材、セキュリティー、フランチャイズ加盟募集など最新情報が多数展示。大手コンビニチェーンやスーパー、書店の役員を招いた講演会「第32回流通交流フォーラム 『新たな時代を迎える小売業の未来戦略』」も開催される。

開催概要は以下の通り。
展示会場/
<東展示棟>「JAPAN SHOP」「建築・建材展」
「リテールテック JAPAN」「SECURITY SHOW」
<西展示棟>「フランチャイズ・ショー」
主催/日本経済新聞社
会期/2022年3月1日(火)~4日(金)10:00~17:00(最終日は16:30まで、フランチャイズ・ショーのみ3月2日(水)~4日(金)に開催)
入場料/3,000円(同時開催の展示会と共通、税込み)
※フランチャイズ・ショーは入場無料
※Webサイトからの事前登録で入場無料(3月4日まで受け付け)
※一度の登録で、リアル展とオンライン展両方の参加可
>>>「日経メッセ Online」はこちら

昨年の会場風景。コロナ禍で開催が危ぶまれるなか、無事実施された

 

関連記事

  1. コロナ禍の時流を反映したデジタルサイネージの最新技術や活用事例が一堂に集結、DSJ2021

  2. プロミス号が画面から飛び出す! 巨大3D広告が東京・大阪の5エリアで展開 オリコムとSMBCコンシュ…

  3. 草間彌生氏との10年振りのコラボを記念して最先端のOOHで東京をジャック ルイ・ヴィトン

  4. 第71回「広告電通賞」発表。総合広告電通賞はNTTドコモが初受賞

  5. マス媒体からWebまであらゆる広告を分析する人口AIツール『D-Reg』が登場

  6. 阪神電車で車両内ジャック広告など大規模展開を来年1月からスタート 古野電気

  7. ガーメントやラテックスプリンターで映画・SAND LANDのオリジナルグッズをその場で製作・販売する…

  8. 抗菌・抗ウイルスのラミネートフィルムや文化財のスキャニングサービスを披露、LSS D.I.S.サテラ…

  9. さまざまな広告代理店の情報をひと目で調べられ、その場で広告主とマッチングできるWebプラットフォーム…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP