デジタルサイネージを非接触ディスプレイに早変わりさせるオプション機器2種を発売、ジャパンマテリアル

国内外のPC用ソフトウエアを多数取り扱うジャパンマテリアルは2月16日、空間上の動作でサイネージ上の画面を変更する「エアジェスチャー」と、対象物の動きに応じて自動で表示が切り替わる「ワイヤレスピックアップセンサー」の2製品を発売した。

いずれもオランダ・Nexmosphere社が開発した製品で、同社の提供するサイネージプレイヤー「BrightSign」に対応するモデルとなっている。

「エアジェスチャー」は、空間上での手の動きを検出し、それに合わせてサイネージの表示を切り替える製品。「BrightSign」が、画面やスイッチなどに触れないままコンテンツを変更できる、非接触サイネージに早変わりする。

 

登録できるジェスチャーは全部で3種類。センサーに手を近づけたり離したりする「エアボタン」や、上下左右に動かす「エアスワイプ」、右または左回りに円を描く「エアホイール」とさまざまな動きを登録可能だ。さらに、ラージ、ミディアム、スモールの3サイズと、登録できるジェスチャーをエアボタンのみに限定した製品をラインアップする。

一方で「ワイヤレスピックアップセンサー」は、対象物を持ち上げたり、戻したりする動作によってサイネージ上の画面をコントロールするのが特徴。例えば気になる商品サンプルを手に取ると、モニターにその製品の紹介動画が流れる、というような演出を可能とする。

価格はオープンで、製品の詳細は以下の通り。

>>>「エアジェスチャー」はこちら
>>>「ワイヤレスピックアップセンサー」はこちら

関連記事

  1. 遠隔からIJPの稼働状況を可視化できるクラウドサービスにサブスクプランが登場。期間限定で、お得に利用…

  2. モンスト4周年 都内でOOH展開

  3. APPP EXPO、世界初と謳う両面印刷対応の5m幅UV機をSKYJET社が発表

  4. 「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念したデジタル広告が全国12カ所の大型LEDビジョ…

  5. 2018年世界の総広告費は6135億ドルと過去最高の見込み

  6. エムシードゥコー 関西エアポートとデジタル広告の独占運営10年契約を締結

  7. TBS・アンナチュラル 石原さとみさんら出演者の骨が浮かび上がる特殊広告

  8. NKB 初の台湾子会社を新設。新幹線の広告媒体などを主力に販売

  9. 3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP