脱炭素に向けて自社工場で使う電力を「100%再生可能エネルギー」に転換、イーストウエスト

今年3月に創立50周年を迎えるイーストウエストは、神奈川・横浜に構える自社工場「新横浜ラボラトリー」で使う電力について、2月17日から「100%再生可能エネルギー」に転換すると発表した。

同社では、CO2排出係数ゼロの電力に切り替えることで、新横浜ラボラトリーから排出される温室効果ガスを年間約50t(CO2換算)削減するとしている。

昨今、脱炭素に向けた取り組みが急がれるなか、同社では社会的責任を果たすべく、自社製品・サービスの製造と提供によって排出される温室効果ガスを実効的に削減していく。

2月17日以降、新横浜ラボラトリーを稼働する電力は、主として横浜の瑞穂ふ頭に建つ風力発電所「ハマウィング」から供給を受ける予定だ。

今後も、さらに温室効果ガスの排出ゼロを目指すとともに、サスティナブルな製品・サービスの提供に努め、脱炭素社会の実現と持続可能な社会の発展に貢献していくという。

関連記事

  1. 貼るだけで即効性がある抗ウイルスフィルム「キルウイルス」を開発、リディアワークス

  2. アイケーシーとショウワが9月1日に対等合併へ、新商号は「IKCS株式会社」

  3. ウォーターレスのダイレクト捺染プリンター「Tx330-1800」と「Tx330-1800B」を4月発…

  4. TV、新聞、屋外広告とあらゆる媒体を駆使して「猫の交通事故防止」を啓発。猫の日にはさまざまなプレゼン…

  5. 子会社化に伴い店舗ロゴを一新。10月から順次変更へ、ハンズ

  6. XPANDコードが公共交通サービスのサイネージに初採用

  7. MCD 横浜市のシティ・インフォメーション・パネル250基を再整備へ

  8. LEDビジョン専用の3Dコンテンツを販売開始。建物との連携で多彩な表現が可能に、カムビアス

  9. コロナ禍によって得られた商業施設のプラス効果について学べるオンラインセミナー開催。SC&パ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP