脱炭素に向けて自社工場で使う電力を「100%再生可能エネルギー」に転換、イーストウエスト

今年3月に創立50周年を迎えるイーストウエストは、神奈川・横浜に構える自社工場「新横浜ラボラトリー」で使う電力について、2月17日から「100%再生可能エネルギー」に転換すると発表した。

同社では、CO2排出係数ゼロの電力に切り替えることで、新横浜ラボラトリーから排出される温室効果ガスを年間約50t(CO2換算)削減するとしている。

昨今、脱炭素に向けた取り組みが急がれるなか、同社では社会的責任を果たすべく、自社製品・サービスの製造と提供によって排出される温室効果ガスを実効的に削減していく。

2月17日以降、新横浜ラボラトリーを稼働する電力は、主として横浜の瑞穂ふ頭に建つ風力発電所「ハマウィング」から供給を受ける予定だ。

今後も、さらに温室効果ガスの排出ゼロを目指すとともに、サスティナブルな製品・サービスの提供に努め、脱炭素社会の実現と持続可能な社会の発展に貢献していくという。

関連記事

  1. “推し活”を全面サポートする新たな屋外広告の在り方「FUN FLAG」について学べるオンラインセミナ…

  2. コロナ禍で頑張る受験生のリアルな声を全面に描いた屋外広告を渋谷で実施、明治

  3. パナソニック 東京・港で配電機器にデジタルサイネージ設置の実証実験

  4. 映画「スパイダーマン」シリーズとのコラボを実施。テレビCM、交通広告などでPRを展開、東芝三菱電機産…

  5. 新宿駅に史上最大サイズのプラモデルが登場。イベントも展開

  6. ドラクエⅩ 80mの体験型広告

  7. 柔軟性と伸縮性に優れた発泡ポリエチレン製の両面テープを発売。アクリル系粘着剤による強粘着も強みに ニ…

  8. 個人事業主の57.9%が仕事量に減りを感じる、新型コロナの影響調査

  9. 屋外LEDビジョンに対する国民の印象調査を実施。8割以上が「印象に残る」と回答、ICA

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP