2月22日にオンラインセミナー「page2022から読み解く印刷業の未来」を開催、JAGAT

日本印刷技術協会(JAGAT)は2月22日(火)14時〜16時半、オンラインセミナー「page2022から読み解く印刷業の未来」を開催する。参加料はJAGAT会員が1万1,000円、一般は1万5,400円(いずれも税込)となっている。

>>>申し込みはこちらから

このセミナーは、印刷業界の総合イベント「page2022」の総括として実施。「リセット・ザ・フューチャー」をテーマに開催したpage2022を振り返り、コロナ禍での急激な社会環境の変化や、世界的なSDGs潮流に対応するには、これまでの常識・習慣をリセットして考える必要性があると訴えていく。

セミナースケジュールは次の通り。

  • 14時〜14時25分 「リセット・ザ・印刷ビジネス」 (基調講演・カンファレンス報告) /日本印刷技術協会 専務理事 郡司秀明氏
  • 14時25分〜15時10分  page2022にみる印刷業界の潮流とデジタル印刷動向/バリューマシーンインターナショナル 取締役副社長 宮本泰夫氏
  • 15時15分〜16時 クロスメディアとビジネスソリューション/スイッチ 影山史枝氏
  • 16時〜16時半 質疑・ディスカッション

関連記事

  1. 生産現場の外国人を助ける翻訳アプリを開発。日本語の文書を17カ国語に自動翻訳・一括表示して言語の壁を…

  2. AI機能搭載の街路灯から歩行者の属性を診断し、最適な案内を配信する実証実験を開始 六本木商店街振興組…

  3. 13年振りの新CM公開に合わせて女優の北川景子さんと切り絵作家の蒼山日菜さんによる「ムーンライト”切…

  4. 「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」が8月7日に開幕。20日からはウェビナーを実施

  5. サッカー日本代表の応援プロジェクトとして渋谷スクランブル交差点の7面ビジョンをジャック JFA

  6. ピクトグラムのJIS改正

  7. イオンが全国360店舗で「ライトダウンキャンペーン」を実施。店舗の屋外照明を消灯し、電力使用量を削減…

  8. 抗菌・抗ウイルスのラミネートフィルムや文化財のスキャニングサービスを披露、LSS D.I.S.サテラ…

  9. 自動化・省人化に役立つミマキのカッティングプロッターを紹介。最新設備が学べるWebセミナーの第3弾を…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP