サイン用途に最適化させたエコソルベントインク搭載プリンターを発表。新フラッグシップ機として世界全体で1,500台の販売目標を掲げる、ミマキエンジニアリング

ミマキエンジニアリングは2月24日、エコソルベントインク搭載プリンター「JV330-130/160」「CJV330-130/160」を発表した。プリントヘッドは新開発した2基をスタガ配列、インクドットサイズは最小3pl、搭載インクは「SS21」。

今回の新機種は、「Give your creativity a Glow up(想像力に輝きを)」をキャッチコピーに、同社がエコソルベントの領域で20年以上積み上げてきた技術力を結集し、筐体の設計・開発にはイチから取り組んだという。

同社では、ロングセラーのJV33に代表されるよう「3」の数字を冠するIJPに対する思い入れが強い。今回発売の「330 Series」は、従来のエントリーモデル「100 Series」とスタンダードモデル「300 Series」の更に高みをいく、新しい価値を追求したフラッグシップモデルの位置付けとなる。

ページ:

1

2 3 4

関連記事

  1. 横浜市が「サインを通した魅力ある景観づくり」をテーマに写真展を開催、約1,000人が来場

  2. 「つながり難民」世代の学生を救うコミュニケーション促進アプリ「noplan」のPR広告が東京メトロ・…

  3. 体感温度に連動する屋外広告

  4. ドラクエⅩ 80mの体験型広告

  5. ウォーターレスのダイレクト捺染プリンター「Tx330-1800」と「Tx330-1800B」を4月発…

  6. 使用済みの屋外広告がファン向けのグッズに変身! サッカーチームとのコラボで広告のアップサイクルを実現…

  7. アフターコロナを見据えたクリエイティブでOOHの価値を再認識させる、LIVE BOARD

  8. モンスト4周年 都内でOOH展開

  9. 人気韓国コスメのサンプルが手に入るピールオフ広告が東京・表参道に登場 ミシャジャパン

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP