サイン用途に最適化させたエコソルベントインク搭載プリンターを発表。新フラッグシップ機として世界全体で1,500台の販売目標を掲げる、ミマキエンジニアリング

左からJV330、CJV330

「JV330」はプリント専用機、「CJV330」はプリント&カッティング機で、「-130」は最大幅1,370㎜、「-160」は最大幅1,620㎜で、計4機種を用意。インク色はCMYKの4色をはじめ、Lc/Lm/Lk/Orを加えた8色、Lc/LmとWを加えた6色+白の3つから選べる。

高画質を実現する新ドロップ技術「MWDT」

新しい機能としては、印刷条件に合わせてインクの着弾順を変化させる印刷技術「Mimaki Weaving Dot Technology(MWDT)」を搭載。プリントヘッドのわずかな個体差やスタガ調整の微妙なズレから生じるスジ・ムラを抑制する。これにより、濃色を鮮やかに再現し、美しい写真表現を実現している。

鮮やかなベタと自然な色彩を両立

新入力プロファイル「Deep Color Natural」は、サイングラフィックス領域向けに扱いやすさを追求。屋外・屋内サインで目を引く鮮やかなベタや、深みのある赤、ニュートラルグレー、自然でなめらかな肌色などを表現する。従来では共存の難しかった鮮やかなベタ表現と、自然なグレー階調・肌色を同時に演出できる。

ページ:
1

2

3 4

関連記事

  1. ロングセラーの屋外用器具一体型LEDにハイパワータイプが登場。2,000㎜の長距離照射と演色性Ra9…

  2. jeki 「交通広告グランプリ2018」作品募集を開始。作品応募は5月10日まで

  3. 乳製品のみでつくられたバニラアイスをPRする“真っ白”な屋外広告展開の第2弾を実施。SNSと連動した…

  4. スリーエムとニューアド社が3M MCS 保証プログラムの詳細と実例を解説、Mimaki Live

  5. 新宿駅東口に大型デジタルサイネージを設置。巨大3D猫がSNSで大きな反響に、マイクロアドデジタルサイ…

  6. 東京・渋谷に秋の新ドラマをPRする巨大交通広告が出現

  7. 発売35周年を迎えた午後の紅茶のPR企画が開催。横幅124mの交通広告看板を設置、小田急電鉄

  8. UVインクが剥離しない!金属類に強定着するUVプリントサービスを開始、アートリンク

  9. 純正測色器「SD-10」の発売を記念して純正ソフトウエアRIPとのセットモデルの販売を開始、エプソン…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP