販促ツールの見本市「第65回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春 2022」が開催。3日間で延べ 2万6,317人が来場、ビジネスガイド社

ビジネスガイド社の主催する販促マーケティングの見本市「第65回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春 2022」が4月13日から15日まで、東京の池袋サンシャインシティ・コンベンションセンター文化会館で開催された。

来場者数は、3日間で延べ 2万6,317人。2021年9月に開催された「第64回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋 2021」では、延べ2万1,223人を記録しており、前回と比較して約5,000人の増加となった。

今回のテーマは、「V字回復への切り札 モノを動かす、経済を動かす、時代を動かす販促ツール」。さまざまな企業がコロナ禍の影響を受けるなか、業績のV字回復を見込める多彩な販促ツール・サービスを紹介した。POPや販促アイテム、ディスプレイツールといった、サイン業界と関わりの深い商品やサービスも多数出展されている。

出展企業は、114社。SPツール&インセンティブ、店舗演出、販促支援、広告商材、印刷販促、オリジナル食品&飲料品と、集客に役立つ6種類の展示エリアで構成された。加えて特別企画として、前回SDGs関連の商材を展示する「《サスティナブル・ノベルティ》コーナー」と、感染対策品を網羅した「《新生活様式グッズ》特設コーナー」を設置。時流のニーズに合わせた多種多様な商材が来場者の注目を集めた。

このほか、毎回恒例となっている「日本プロモーション企画コンテスト」の表彰式や、優れたSPツール、感染対策品を来場者が審査するコンテストなど多数のイベントを用意。会期中は毎日先着300名に、オリジナルノートブックが贈呈されるプレゼント企画も行われた。
>>>各受賞作品はこちら

なお、同展は非接触の来場事前登録システムや、検温、ソーシャルディスタンスの徹底など万全な感染対策を徹底。次回「第66回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2022」は、10月5日(水)から7日(金)まで、同エリアで開催される予定だ。今後も多くの企業と直接商談できるリアル展示会の場として、安心・安全な展示会運営を続けていく。
>>>出展案内や最新情報はこちらから

当日の会場風景は以下の通り。

ページ:

1

2

関連記事

  1. JR渋谷駅西口の仮囲いが巨大な壁画アートに!? 著名な芸術家5氏を招いたアートプロジェクトを開始、T…

  2. HONDA 109シリンダーに謎のハッシュタグとビジュアルを掲出

  3. 「どこでもセミナー」の9月のラインアップを紹介。たった15分の短時間で手軽に役立つ情報が学べるミニセ…

  4. ザイマックス センサによる看板の見守りサービスを正式リリース

  5. コスパ重視のアジア圏に向けた新ブランドが登場。第1弾として、それぞれ生産性と低コストが武器の2機種を…

  6. ドローンを活用した屋外広告物の赤外線診断サービスβ版をリリース。併せて実証実験のモデル企業も募集開始…

  7. コロナ禍におけるサイン業界向けの新提案をYouTubeLIVEで訴求、ミマキ

  8. 365日点灯可能かつ施工性に優れるLEDソーラー蓄電式照明「SUN BEAM」を発売、プロフリー

  9. 全長12.85mの看板にコーティング剤を施工、KeePer技研

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP