2022年7月版「世界の広告費成長率予測」を発表。2年連続の成長見込みでコロナ禍以前を超える予想、電通グループ

【図2】媒体別成長率&シェア予測(世界全体)

テレビ広告費は、主にFIFAワールドカップ・カタール大会の開催などにより、3.6%のプラス成長。ラジオは5.0%、映画館は19.6%、屋外や交通を含めたOOHは11.5%の成長を予測している。徐々に社会的活動への規制が緩和されてきたのに伴い、少しずつ回復傾向を見せているようだ。

一方、新聞と雑誌は紙媒体の減少により、それぞれ▲4.1%、▲2.7%のマイナス成長見込み。しかし、そのなかでもデジタル配信に限れば増加傾向が見られる。

では、業種別の広告出稿量で見ていくとどうだろうか。デジタル機器の使用機会の増加などにより、テクノロジーセクターの成長率がプラス11.3%と最も高い見通しとなっている。また、小売業も、eコマース市場の活性化や新たな小売りプラットフォームの登場により、11.0%の成長見込み。今後のさらなる需要増加に期待が持たれる。

最後に、日本の広告市場に絞って見ていく。2022年は、デジタル広告で12.5%の成長、マス4媒体で0.3%の成長、それ以外の媒体ではマイナス成長を見込むため、全体では0.8%成長となる見通し。デジタル分野ではソーシャルコマースの活発化や動画配信サービスの流行に伴って、さらなる広告市場の拡大が期待されている。

今後もコロナ禍によって世界情勢が読みづらくなっているものの、広告市場の堅調な成長は続いていく見通しで、2023年には5.4%、2024年も5.1%の成長を予測している。

ページ:
1

2

関連記事

  1. 厚み9㎜以下の超薄型両面ディスプレイを共同開発。電車やバスの中吊り広告へ、JOLED

  2. コロナ禍によって得られた商業施設のプラス効果について学べるオンラインセミナー開催。SC&パ…

  3. 自治体に向けた広告付き消毒液スタンドの無償提供を開始、長田広告

  4. 新プリントヘッドと新型インクパックを採用した昇華転写機を11月にリリース。6色機搭載モデルで一層の色…

  5. 車窓サイネージサービス「Canvas」の広告プランが一新。リアウインドウ部分も広告枠として活用可能に…

  6. MCD 横浜市のシティ・インフォメーション・パネル250基を再整備へ

  7. 「2022年度 新型コロナウイルスの影響について」のアンケート調査結果。約半数の企業で陽性者を確認し…

  8. ミニチュア看板で昭和時代を再現! 手のひらサイズで光るカプセルトイ「なつかし昭和の看板」が発売 ハッ…

  9. 大手ニュースアプリと連携しシームレスにサンプル商品を受け取れる広告パッケージのテスト販売を開始、JR…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP