2022年7月版「世界の広告費成長率予測」を発表。2年連続の成長見込みでコロナ禍以前を超える予想、電通グループ

【図2】媒体別成長率&シェア予測(世界全体)

テレビ広告費は、主にFIFAワールドカップ・カタール大会の開催などにより、3.6%のプラス成長。ラジオは5.0%、映画館は19.6%、屋外や交通を含めたOOHは11.5%の成長を予測している。徐々に社会的活動への規制が緩和されてきたのに伴い、少しずつ回復傾向を見せているようだ。

一方、新聞と雑誌は紙媒体の減少により、それぞれ▲4.1%、▲2.7%のマイナス成長見込み。しかし、そのなかでもデジタル配信に限れば増加傾向が見られる。

では、業種別の広告出稿量で見ていくとどうだろうか。デジタル機器の使用機会の増加などにより、テクノロジーセクターの成長率がプラス11.3%と最も高い見通しとなっている。また、小売業も、eコマース市場の活性化や新たな小売りプラットフォームの登場により、11.0%の成長見込み。今後のさらなる需要増加に期待が持たれる。

最後に、日本の広告市場に絞って見ていく。2022年は、デジタル広告で12.5%の成長、マス4媒体で0.3%の成長、それ以外の媒体ではマイナス成長を見込むため、全体では0.8%成長となる見通し。デジタル分野ではソーシャルコマースの活発化や動画配信サービスの流行に伴って、さらなる広告市場の拡大が期待されている。

今後もコロナ禍によって世界情勢が読みづらくなっているものの、広告市場の堅調な成長は続いていく見通しで、2023年には5.4%、2024年も5.1%の成長を予測している。

ページ:
1

2

関連記事

  1. 全国100台の自動販売機がアート作品に! 47人の日本人アーティストが参加するプロジェクト「SUNT…

  2. 市内の屋外広告を集めたパネル展「横浜サイン展」を本年も開催。看板の基礎知識を学べる解説やクイズも合わ…

  3. パロマ 東京メトロ100箇所の広告看板に、一般応募100枚の写真掲出

  4. ウインドウ装飾やフロアサインを充実させたグラフィカルの新カタログ発刊、リンテックサインシステム

  5. UVインクが剥離しない!金属類に強定着するUVプリントサービスを開始、アートリンク

  6. 社内のあらゆる音声業務に対応できるAIロボットをPR。AIを実際の社員に見立てた「履歴書」の屋外広告…

  7. 「やかんの麦茶」をPRする夏限定キャンペーンを実施。テレビCMの店舗を再現した特設ブースも登場 日本…

  8. 全く新しい光の在り方やアイデアを募る「Lighting 5.0 未来のあかりアイデアコンテスト202…

  9. DOOH向けの広告配信プラットフォームを導入し、デジタル広告分野を拡張、大阪メトロ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP