「貞子タクシー」が10月24日から都内に50台限定で登場!あらゆる車内外のデジタル媒体から貞子あらわる

世界的なホラーアイコン「貞子」でまるごとジャックしたタクシーが、都内50台限定で10月24日(月)から11月6日(日)まで登場!

この「貞子タクシー」は、10月28日公開の映画「貞子DX」とのコラボレーション企画で、乗車前から移動中の車内までたっぷりと作品の世界観が楽しめる仕掛けになっている。乗車したい場合は、タクシーアプリ「S.RIDE」から指定配車が可能で、車窓の貞子ビジュアルがユーザーをお出迎え。車内の新型サイネージでは限定の特典映像を放映するほか、サイネージから貞子が這い出てくるような体験もできるスマホを活用したARなど、迫力満点のオリジナルコンテンツを多数用意している。

貞子が乗客に向けてシートベルト着用を促す限定映像も

スマホのカメラ機能と連動して目の前のモニターから貞子が飛び出すARコンテンツ

運行は、モビリティプラットフォーム事業を展開するニューステクノロジー、タクシーアプリ「S.RIDE」を提供するS.RIDE、国際自動車の3社協働による展開で、「乗車前、移動中に映画の世界観を体験できるだけでなく、貞子をタクシーアプリで呼び出せる、新感覚タクシーをぜひお楽しみください」とコメントを寄せる。

指定配車すると、貞子のショートムービーが流れる仕掛けも

現在、「#貞子が拡散中」のキャンペーン期間中で、貞子タクシーを見かけたら「#貞子が拡散中」をつけ、撮影した写真・動画を投稿すれば、抽選で貞子から豪華賞品がプレゼントされる。

>>>#貞子が拡散中キャンペーンサイトはこちら

関連記事

  1. 地域の子どもたちの教育に寄与するオブジェと解説板を動物園内に寄付、キョウエイアドインターナショナルと…

  2. 仙台市の商店街と連携しシースルー型のデジタルサイネージを設置。まちの回遊性向上に向けた実証実験を開始…

  3. ホログラムプリント技術と精巧な顔計測データを組み合わせフォトリアルな3D映像表現が可能に、NICTと…

  4. 最新のデジタルプリントを駆使したインテリア商材が一堂に。10月26日から「JAPANTEX2022」…

  5. サントリーの自動販売機90台が全国47人のアーティストによって特別仕様に! 大阪・関西万博を記念した…

  6. 新製品のパッケージをキービジュアルに、発見・発明を生むブランドとしての姿勢を伝えるOOHを展開 ポー…

  7. 大阪・梅田の3Dビジョンに江戸川コナンが登場! 飛び出す演出で最新映画とコミックスをPR パス・コミ…

  8. 国交省 安全点検の指針まとめる

  9. 市内の屋外広告を集めたパネル展「横浜サイン展」を本年も開催。看板の基礎知識を学べる解説やクイズも合わ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP