巨大化した要潤さんが新宿駅に登場し、業務用加湿器「うるおリッチ」の魅力をPR、三協エアテック

業務用加湿器「うるおリッチ」を販売する三協エアテックは10月31日、JR新宿駅の東西自由通路「新宿ウォール456前」で、同加湿器のPR動画を放映した。掲出期間は、11月6日(日)までとなっている。

動画には、2016年から「うるおリッチ」のアンバサダーとして活動している、俳優・タレントの要潤さんを起用。自身の名前をもじった“要潤(よう うるおい)”というキャラクター名で登場し、1台で約150㎡の空間まで加湿できる点など、巨大ビジョンを活かした演出で同製品の魅力を存分にアピールしている。

横長のビジョンを生かし、巨大化した要潤さんが横たわって登場。水滴を模した「潤玉(うるおいだま)」に変身して画面を埋め尽くすなど、全身で「うるおリッチ」の魅力を伝える

同様の動画は、YouTubeやSNS上でも視聴可能。しかし、JR新宿駅のデジタルサイネージであれば、動画の見所、ハロウィンの思い出などを語る、ここでしか楽しめない要潤さんのインタビューも見られるそうだ。

「うるおリッチ」は、電気・給排水工事をせずに導入できる、業務用の空気清浄機能付きの加湿器。2008年のリリースから現在まで、大手企業を含め6,500社、6万5,000台以上の採用実績を持つロングセラー商品となっている。キャスター付きで移動も簡単、コンセントがあればどこでも利用可能。そのため、オフィス、医療施設などの共有スペース、工場や美術館など、さまざまな場所での活用を見込んでいる。

関連記事

  1. 天王洲地区が東京で初のプロジェクションマッピング活用地区に指定

  2. 自動化・省人化に役立つミマキのカッティングプロッターを紹介。最新設備が学べるWebセミナーの第3弾を…

  3. シャープ 24時間稼働するパソコンレスの電子看板を発表

  4. 無線LANとタッチパネルを標準搭載しユーザービリティを改善したカッティングプロッター「CE8000シ…

  5. 9月1日からカーラッピングとフリートマーキングの競技大会「FESPA World Wrap Mast…

  6. 新宿駅東西自由通路の大型デジタルサイネージが放映開始。音と光を組み合わせた多彩な空間演出が可能に

  7. 昭和レトロなホーロー風看板で地元カレーをPR、岡山県総社市

  8. サイネージの設置で約1.5倍の集客アップを達成。スーパー・三浦屋のイノベーションをデザイン、施工、D…

  9. 東急電鉄 渋谷を丸ごと屋外広告の媒体化。来春の本格運用へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP