短時間で業界の最新情報を網羅できるオンラインセミナー。11月17日にはポリ・テープ・ジャパンの両面熱転写糊の使い方をレクチャー、ミマキ

ミマキエンジニアリングは11月、定期開催しているオンラインセミナー「どこでもセミナー」の最新ラインアップを発表した。

これは、同社が2020年12月から開催しているWebセミナー。「たった30分で業界の最新情報を学べる」をコンセプトに、「展示会に行く時間を取れず、業界の最新情報が入手できない」「より詳しい製品や施工方法などを知りたい」「他社はどうやっているのか実例を知りたい」「場所に縛られず、どこからでもセミナーに参加したい」などといったユーザーからの需要に応えている。

11月は、17(木)10時から、「POLI-MELT 4900を使用した メタリック装飾カーペット作成」を開催。工業用粘着テープメーカーのポリ・テープ・ジャパンが提供する両面熱転写糊「POLI-MELT 4900」の正しい施工術を学べるとともに、タイルカーペットとパンチカーペットへの箔転写方法、箔剥がれを防ぎ擦過性を上げるための秘策など、ミマキのマシンと組み合わせたさまざまなノウハウを学べる内容になっている。

このほか、22日(火)には「コーティングで映える素材の風合い」、29日(火)にも「フルカラー3Dプリンターが実現するミニチュア・フィギュアの世界」のテーマで、それぞれランチタイムの15分で聞けるミニセミナーも開催予定。前者はデジタルコーティングマシン「DCF605PU」の活用方法を事例ベースで紹介し、後者は、短納期でも対応できるデジタル3Dプリンターの使い方を学べる内容になっている。参加者は、随時募集中だ。

今後のスケジュールは以下の通り。
11/17(木)10:00~10:30 POLI-MELT 4900を使用した メタリック装飾カーペット作成
11/22(火)12:15~12:30 コーティングで映える素材の風合い
11/29(火)12:15~12:30 フルカラー3Dプリンターが実現するミニチュア・フィギュアの世界
>>>イベントの詳細や事前申し込みはこちらから

関連記事

  1. 内照式看板向けに特化させた直管型LED「VLT2」をリリース。ランプの重なりを不要に、ニッケンハード…

  2. 企業のデジタル化を後押しするサイン業界向け情報発信サイトがオープン、ローランド ディー.ジー.

  3. クロス新宿ビジョンで猫の日にちなんだ記念動画を公開。併せてお得に3D猫とコラボできる新作動画も放映開…

  4. 世界大会の日本代表戦を制したのは川上裕貴氏、World Wrap Masters Japan 201…

  5. 個人事業主の57.9%が仕事量に減りを感じる、新型コロナの影響調査

  6. ミマキプリンターの魅力や特徴を短時間で学べるオンラインセミナー。2月のラインアップを紹介 ミマキエン…

  7. 「つながり難民」世代の学生を救うコミュニケーション促進アプリ「noplan」のPR広告が東京メトロ・…

  8. オンラインとオフラインを組み合わせたデジタルサイネージが登場。台湾のセブンイレブンで広告サービス「T…

  9. リコーと共同開発した「プリンテリアクリア搭載ラミネート機」など新製品群をPR、LSSが2年ぶりのサテ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP