企業のロゴサインにプロジェクションマッピングを投影するサービスを提供開始。新たな企業PRの手法として期待、クレステック

さまざまなコンテンツ制作をグローバルに手がけるクレステックは10月、企業のロゴサインをプロジェクターによって華やかに演出する「ロゴマッピングサービス」の販売を開始した。

>>>「ロゴマッピングサービス」の詳細はこちら

同サービスを活用すれば、ロゴサインにプロジェクションマッピングを投影させ、まるで動いて見えたり、色が変わったりなど多彩な表現が可能。既設のロゴサインと組み合わせるだけで、簡単に来訪者へ向けた企業PRが行える。

投影する動画は、シナリオづくりも含めて同社が制作。ユーザーの要望に合わせて企業の事業内容や理念、企業活動などを紹介するシーンを4~6つに分け、60~90秒に調整していくそうだ。インパクトのある映像演出によって、思わず立ち止まって見入ってしまうような効果が期待される。また、プロジェクションマッピングの投影に必要な機材一式も合わせて提供される。

今後も同社は、さらに同サービスを強化していくとともに、プロジェクションマッピングを応用した新たなビジネス開発も進めていく。

関連記事

  1. 年の瀬を前に髪のケアで自分を労る余白時間を。ピールオフ広告とSNSキャンペーンを連動展開、YOLU

  2. 東京メトロで流れる動画を同時配信できる広告サービス開始、メトロアドエージェンシー

  3. コロナ禍によって得られた商業施設のプラス効果について学べるオンラインセミナー開催。SC&パ…

  4. OOHの掲出風景を臨場感のある動画としてSNSで拡散させる独自サービス「HIT-buzz」を提供開始…

  5. 2年ぶりに印刷業界の総合展示会「page2022」が2月2日に開幕、JAGAT

  6. スポーツくじ「100円BIG」と「進撃の巨人」がコラボ。作品内のシーンを使ったシュールな会話劇で宝く…

  7. 千葉県の看板製作会社と新聞社がビジネスマッチング契約を締結。業界の垣根を超えた新規顧客獲得へ、協同工…

  8. 今週12日(木)に国内最大級の広告資機材見本市「第64回サイン&ディスプレイショウ」が開幕 東広美

  9. 屋外広告のデザインを5年ぶりに刷新。SDGs達成に向けた企業姿勢をPR、ブラザー工業

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP