東京・渋谷、品川の屋外広告をジャックし、オンライン診療サービスをPR。SNS連動でAGAに悩む人たちに寄り添うメッセージを伝える SQUIZ

男性特有のセンシティブな悩みに関してのオンライン診療サービス「Oops(ウープス)」を展開するSQUIZは12月5日、東京・渋谷、品川などの自由通路に屋外広告を掲出。総勢18人のインフルエンサーとSNS上で連携しながら、「この髪と、どう生きていく?#AGA対策」プロジェクトを実施した。

「Oops」のひとつである「Oops HAIR」は、額の生え際や頭頂部の髪が薄くなる「男性型脱毛症(AGA)」について、エキスパート医師によるオンライン診療を受講できるWebサイト。医師による診療から処方薬のポスト投函までを全てオンライン診療によって完結できるため、従来のネガティブな「AGA治療」のイメージを刷新し、誰でも安心・気軽に診療を受けられるサービスとなっている。

今回のプロジェクトは、AGAに悩む人たちに寄り添うのを目的に展開。「Oops HAIR」をPRする屋外広告でエリアをジャックするだけでなく、デザイン面も、相談先が分からない人や、通院・処方薬などの負担の大きさに悩む人たちに向けて、インフルエンサーたちのメッセージを伝える内容となっている。

掲出場所となっているのは、渋谷の井之頭通り、オーチャードロード、宇田川通りのほか、JR品川駅内の自由通路。期間は、12月11日(日)までの予定だ。

さらに、お笑い芸人やモデル、映画監督、映像クリエイター、起業家、美容師など、SNS上で人気の高いインフルエンサー18人と連携した取り組みも実施。それぞれのSNSアカウントから、自分の髪との向き合い方についてのコメントを発信してもらい、同プロジェクトを支援してもらっている。

>>>「Oops」のWebサイトはこちら

JR渋谷駅周辺の屋外広告をジャックし、AGAに悩む人たちに向けてのメッセージを配信

品川駅の自由通路では、デジタルサイネージを活用した広告も展開

関連記事

  1. 渋谷の街角に10mを超える下田彩夏さんが出現!? 渋谷最大級の縦型LEDビジョンの放映開始に伴い、P…

  2. さまざまな金属や樹脂を強力接着するアクリルフォーム基材の両面テープを発売、藤田産業

  3. 阪神電車で車両内ジャック広告など大規模展開を来年1月からスタート 古野電気

  4. 8月8日お米の日に特大サイズの「感謝状看板」を掲出。日本の米農家に対する感謝を看板の大きさで表現 ほ…

  5. 5月21日と22日にUV-DTFプリンターのお披露目展示会を開催。事前予約で「来場者特典」をもれなく…

  6. アートグリーンがサイン業者と提携

  7. 【国内初】平均170㎡/h超の生産性を実現した、最新鋭の5m幅スーパーワイド機「EFI Vutek …

  8. 【参加受け付け残りわずか】12月3日、ベレイマージを講師に招いて特別セミナーを開催 ミマキエンジニア…

  9. 安全標識に関わるJIS規格が13年ぶりに改正。UDカラーの採用へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP