東京・渋谷、品川の屋外広告をジャックし、オンライン診療サービスをPR。SNS連動でAGAに悩む人たちに寄り添うメッセージを伝える SQUIZ

男性特有のセンシティブな悩みに関してのオンライン診療サービス「Oops(ウープス)」を展開するSQUIZは12月5日、東京・渋谷、品川などの自由通路に屋外広告を掲出。総勢18人のインフルエンサーとSNS上で連携しながら、「この髪と、どう生きていく?#AGA対策」プロジェクトを実施した。

「Oops」のひとつである「Oops HAIR」は、額の生え際や頭頂部の髪が薄くなる「男性型脱毛症(AGA)」について、エキスパート医師によるオンライン診療を受講できるWebサイト。医師による診療から処方薬のポスト投函までを全てオンライン診療によって完結できるため、従来のネガティブな「AGA治療」のイメージを刷新し、誰でも安心・気軽に診療を受けられるサービスとなっている。

今回のプロジェクトは、AGAに悩む人たちに寄り添うのを目的に展開。「Oops HAIR」をPRする屋外広告でエリアをジャックするだけでなく、デザイン面も、相談先が分からない人や、通院・処方薬などの負担の大きさに悩む人たちに向けて、インフルエンサーたちのメッセージを伝える内容となっている。

掲出場所となっているのは、渋谷の井之頭通り、オーチャードロード、宇田川通りのほか、JR品川駅内の自由通路。期間は、12月11日(日)までの予定だ。

さらに、お笑い芸人やモデル、映画監督、映像クリエイター、起業家、美容師など、SNS上で人気の高いインフルエンサー18人と連携した取り組みも実施。それぞれのSNSアカウントから、自分の髪との向き合い方についてのコメントを発信してもらい、同プロジェクトを支援してもらっている。

>>>「Oops」のWebサイトはこちら

JR渋谷駅周辺の屋外広告をジャックし、AGAに悩む人たちに向けてのメッセージを配信

品川駅の自由通路では、デジタルサイネージを活用した広告も展開

関連記事

  1. 【申請期限3月31日まで】VOC削減に役立つプリンターと、その導入を支援する補助金について学べるWe…

  2. 大阪・関西万博のイベント会場を彩る大型LEDビジョン「EXPO VISION」が設置完了! 貸与セレ…

  3. デジタルサイネージで注目集まる「空中ディスプレイ」を世界初の非接触型POSレジとして開発、セブン-イ…

  4. フィルム型太陽電池と一体化したアクリルタワーサイン、変なホテルハウステンボス

  5. 札幌市 看板の点検を義務化へ。違反者には罰金30万円以下

  6. オリジナル看板や広告を設置できるロッカー式自販機のレンタルサービスを1月から開始 アイナス

  7. 渋谷駅に「文字だけ」の大型広告

  8. 創立100周年を機に「道頓堀グリコサイン」のデザインを変更、江崎グリコ

  9. オンライン展示会「第2回 Mimaki Live for Sign Graphics」を7月13日に…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP