仙台市の商店街と連携しシースルー型のデジタルサイネージを設置。まちの回遊性向上に向けた実証実験を開始 NTT東日本宮城事業部

NTT東日本宮城事業部は12月16日、仙台市中心部商店街活性化協議会と共同し、ぶらんど~む一番町商店街、サンモール一番町商店街アーケード内の公衆電話ボックスにシースルー型のデジタルサイネージを設置していくと発表した。

併せて、商店街のイベントやセール、観光情報といった地域のニュースを配信。同24日(土)からは、情報発信に関する実証実験も行っていくそうだ。地域の商店街と連携した公衆電話サイネージの取組みは、全国初の事例となる。

実証実験の目的は、商店街内の回遊性向上。デジタルサイネージによって、来街者に必要な情報を迅速に提供していき、街の活性化につながるのを目的にしているという。

デジタルサイネージの設置場所は、ぶらんど~む一番町商店街のアーケード内に設置された電話ボックス2カ所と、サンモール一番町商店街アーケード内の1カ所。実証実験期間は、2023年11月30日までを予定している。

配信コンテンツは以下の通り。
・アーケード内の来街者へ向けた安全安心につながる情報(例:交通、客引きなど)
・商店街のイベント情報(年末感謝祭、仙台初売り、商店街夏祭りなど)
・勾当台公園など、周辺エリアで行われる各種イベント、観光情報
・商店街のセール情報
・商店街の店舗広告、企業スポンサー広告
・災害時の安全安心につながる情報

関連記事

  1. オフィス内の複合機にデジタルサイネージを設置。前例のない動画広告枠でBtoBサービスをPRできる新サ…

  2. 多言語の自動音声による避難誘導機能を持たせた電子看板を高松駅に設置、JR四国

  3. 泥棒にそそのかされたパパが海賊版サイトをつくってしまう「転載はバカボン」、ABJ

  4. BtoCを対象にした横断幕・垂れ幕の専門ECサイトをオープン。短納期と低価格を両立、大阪美装

  5. 味の素AGF 天然木看板を群馬のブレンディの森に新設

  6. 5月12日13時からオンラインセミナー「PrintOSでいつでもどこでも大判出力を見える化、効率化す…

  7. 第71回「広告電通賞」発表。総合広告電通賞はNTTドコモが初受賞

  8. ピアラ 郵便局の指定代理店登録により新たな客層に訴求可能へ

  9. 不二家 数寄屋橋店の屋上看板をLEDビジョンに一新。50年ぶりにペコちゃんも再登場

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP