仙台市の商店街と連携しシースルー型のデジタルサイネージを設置。まちの回遊性向上に向けた実証実験を開始 NTT東日本宮城事業部

NTT東日本宮城事業部は12月16日、仙台市中心部商店街活性化協議会と共同し、ぶらんど~む一番町商店街、サンモール一番町商店街アーケード内の公衆電話ボックスにシースルー型のデジタルサイネージを設置していくと発表した。

併せて、商店街のイベントやセール、観光情報といった地域のニュースを配信。同24日(土)からは、情報発信に関する実証実験も行っていくそうだ。地域の商店街と連携した公衆電話サイネージの取組みは、全国初の事例となる。

実証実験の目的は、商店街内の回遊性向上。デジタルサイネージによって、来街者に必要な情報を迅速に提供していき、街の活性化につながるのを目的にしているという。

デジタルサイネージの設置場所は、ぶらんど~む一番町商店街のアーケード内に設置された電話ボックス2カ所と、サンモール一番町商店街アーケード内の1カ所。実証実験期間は、2023年11月30日までを予定している。

配信コンテンツは以下の通り。
・アーケード内の来街者へ向けた安全安心につながる情報(例:交通、客引きなど)
・商店街のイベント情報(年末感謝祭、仙台初売り、商店街夏祭りなど)
・勾当台公園など、周辺エリアで行われる各種イベント、観光情報
・商店街のセール情報
・商店街の店舗広告、企業スポンサー広告
・災害時の安全安心につながる情報

関連記事

  1. SDGsに配慮したWeb印刷に加え、デザイン代行も一貫で手がける全く新しいECサイトがオープン、fe…

  2. 購入から5年が経ったSC-S80650を再整備するサービスを開始。併せて、再整備したプリンターをお得…

  3. 交通広告などの週次データを分析可能に、マゼラン

  4. VTuberの新ユニット「Dev-f」デビューを記念した巨大屋外広告が登場 ソニー・ミュージックエン…

  5. 大阪市 京橋駅・駐輪場の屋外壁面に設置する広告事業主を募集

  6. 4月26日と27日に業界の著名人を集めた特別セミナーを大阪支店で開催 ミマキエンジニアリング

  7. 広告の効果検証WEBサービス「OOH-ATLAS」を共同開発、ケシオン

  8. あえて“じゃない方”のエリアに広告を掲出し、知名度の低い商品をPR。シミ対策に最適なスキンケア商品「…

  9. 【フォトレポート】page2025

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP