ブラザー工業がサイン・ディスプレイ市場に参入へ。ラテックスインク搭載の大判プリンターを発表

ブラザー工業は2月6日、ラテックスワイドフォーマットプリンター「WF1-L640」の開発を明らかにした。今後は発売に向けて、展示会への参考出品などを行なっていく。市場投入の時期や価格は決定次第、発表するとしている。

ラテックスワイドフォーマットプリンター「WF1-L640」は、ブラザー初となるサイン・ディスプレイ用途向け大判プリンターで、屋外広告や各種ポスター、インテリアデコレーションなどでの活用を見込む。同社では、「布に印刷するガーメントプリンターの開発などで培ってきたインクと、プリントヘッドの自社技術を生かして新たな領域に挑戦する製品」と位置付けている。

新開発のラテックスインクは、広い色域や表現豊かな発色と、屋外での高い耐候性を併せ持つ。水性ベースインクで環境に優しいため、飲食店や教育機関、医療機関などでも安心して使用できるという。

今後は、5月に独・ミュンヘンで開催予定のデジタル印刷業界向け展示会「FESPA」、3月に開催される「新世紀GPXサイバーフォーミュラ World Tour Exhibition名古屋GP」への出展を検討。さまざまな機会を通じて製品の認知拡大を図るとともに、顧客とのコミュニケーションを進めながら市場への投入を目指す。

なお、RIPソフトウエアは、ローランド ディー.ジー.から提供を受ける。

関連記事

  1. 個人の応援広告をサポートするサービスを提供開始。誰でも渋谷区内の大型ビジョンに広告を掲出できる時代へ…

  2. 歌い手・まふまふとコラボしたバスラッピング車両が東京都内に登場。QRコードを読み込むと、auスマホが…

  3. 西武鉄道池袋駅と高田馬場駅が氷の世界に一変!? デジタルサイネージをジャックして夏のアイスショーをP…

  4. 交通広告のクロスメディア効果まで測定できる独自サービス「トレインクロス」を提供開始、ブログウォッチャ…

  5. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  6. デジタルサイネージを非接触ディスプレイに早変わりさせるオプション機器2種を発売、ジャパンマテリアル

  7. 東京メトロ丸の内線・新宿駅に“寝顔だらけ”の屋外広告が登場! 良質な睡眠を応援するキャンペーンで「B…

  8. 「生活者を支え、応援しよう」広告に携わる関係者から一丸に… メッセージ発信 、JAA

  9. Web上でイベントを開催できるプロモーションサービスの提供を開始、博展

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP