AI機能搭載の街路灯から歩行者の属性を診断し、最適な案内を配信する実証実験を開始 六本木商店街振興組合

東京・六本木のにぎわいあるまちづくりに貢献した取り組みを行う六本木商店街振興組合は2月1日、エリア内に設置された「スマート街路灯」を用いて、新しい実証実験を開始した。

「スマート街路灯」とは、AIやビジョンなどのデジタルツールを多数搭載した最新型の街路灯。2020年に同エリアへ初めて採用されて以降、徐々に数を増やしていき、現在では全46基が設置されている。さらに、その内4基にはカメラ、延べ13基にはデジタルサイネージを搭載させ、まちに関するさまざまなデータ収集を実施するとともに、タイムリーな情報発信も行っている。

2月1日からは、東京都が掲げる商店街デジタル化推進事業の一環として、新たな実証実験を開始。カメラから得た通行人の移動方向や、性別・年齢などの属性、さらにはその時の時刻、天候といった周辺環境を加味して、その人々に最適なまちの店舗案内をデジタルサイネージから自動配信していくそうだ。通行人の属性に合わせて、よりニーズに合致する情報をリアルタイムで放映し、まちのにぎわい創出にさらに役立てていくという。

同組合は今後も、東京都、港区と連携しつつ、スマート街路灯のさらなる活用を模索。まちの見える化と最適な情報発信に努めていく。

通行人のデータや周辺環境に合わせて、商店街内の店舗へ誘導する案内表示が流れる

関連記事

  1. 医療ドラマのユニフォームで東京メトロ全9路線の中吊り広告をジャック、フジテレビ

  2. 7月30日までミュシャの作品展を開催中。9日の併催セミナーでは現在注目のガラス装飾を解説、LSS

  3. 大手広告会社3社と一挙に業務提携を締結。DOOH領域のさらなる強化へ、ジーニー

  4. 全7面が常時シンクロする計815㎡の新媒体を4月末から正式稼働。渋谷の新しいシンボルとなるか、ヒット…

  5. 電通 日本初、屋外・交通広告に接触したユーザーの実行動データを分析

  6. JR山手線利用者に自動で広告をプッシュ通知できるWebプラットフォームのテスト運営が開始、スイッチス…

  7. モスバーガーの看板デザインを刷新。全国各地の店舗で順次入れ替えへ モスフードサービス

  8. コスパ重視のアジア圏に向けた新ブランドが登場。第1弾として、それぞれ生産性と低コストが武器の2機種を…

  9. 大阪・戎橋の屋外ビジョンにもデジタル広告の自動配信システムを導入、ヒット

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP