「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を2月28日から開催。「JAPAN SHOP」では、SDGsやDXに関する商材が集結 日本経済新聞社

次世代の店舗や街づくりに関する製品・技術を集めた総合展示会「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が、2月28日(火)から3月3日(金)までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイト東・西展示棟で開催される。主催は日本経済新聞社。【写真は前回会場】

コロナ禍により大きな影響を受けた店とまちに、にぎわいを取り戻すためのさまざまな製品・ソリューションが一堂に集結。「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテック JAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」「ライティング・フェア」「IFFT2023 東京国際家具見本市」の7展で構成され、去年に引き続き、オンライン展示会「日経メッセonline」も2月14日(火)から3月10日(金)まで開催される。

>>>「日経メッセonline」はこちら

よりサイン業界関係者と関わりの深い「JAPAN SHOP 2023」では、SDGsに貢献できるサステナブル空間や、DX技術を活用した五感で体感する演出、高効率な店舗運営など、リアルな消費行動の価値を高める新製品・サービスが満載。今回のテーマである「未来を拓くデザインと技術」に合わせて、アフターコロナを見据えた、新たな消費スタイルをリードする新しい商空間を多数展示・紹介する予定になっている。

さらに企画展示として、店舗におけるニューノーマルに対応したクリーンな空間づくりのための各種製品をそろえた「JAPAN SHOP+ Plus」、日本の伝統のものづくりの技術を集結させた「NIPPONプレミアムデザイン」、空間デザイン機構4 団体( DSA・JCD・SDA・NDF)が開催するデザインアワードを一度に学べる「未来へつなぐ空間デザイン」なども実施。そのほか、会場内のステージでは、業務に役立つさまざまなセミナーが連日開催されるという。

>>>詳細や来場者登録はこちらから

関連記事

  1. 社内のあらゆる音声業務に対応できるAIロボットをPR。AIを実際の社員に見立てた「履歴書」の屋外広告…

  2. 第60回JAA広告賞の入賞作品が発表。屋外・交通広告部門のグランプリは静岡市の「静岡市プラモデル化計…

  3. デジタルサイネージの遠隔管理が月額500円で可能に!クラウドサービスの格安サブスクプランを提供開始 …

  4. 持続可能な開発目標SDGsセミナーを看板業界でいち早く開催、サインの森

  5. 年の瀬を前に髪のケアで自分を労る余白時間を。ピールオフ広告とSNSキャンペーンを連動展開、YOLU

  6. 丸めて持ち運びできる超薄型・超軽量のLEDビジョンが登場。今までに実現できなかった狭所でのビジョン活…

  7. イタリア・FLEXA社の最新コールドラミネーターが日本に上市。ユーザー目線の新機能満載で現場の生産性…

  8. 東芝 NYの看板撤去へ

  9. デジタルサイネージ広告の市場調査を実施。景気は右肩上がりで、2023年の市場規模は801億円の見通し…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP