LINE公式アカウントからデジタルサイネージへの配信が可能に。コンテンツ配信システム「FLOW」に新機能が追加 インセクト・マイクロエージェンシー

店舗や施設などの商空間を対象にしたシステム開発を行うインセクト・マイクロエージェンシーは6月8日、自社のデジタルサイネージコンテンツ配信システム「FLOWシリーズ」に、LINE公式アカウントから直接コンテンツを配信できる機能を追加したと発表した。

「FLOW」は、Instagramの画像や映像を活用してデジタルサイネージ向けのコンテンツを配信するシステム。わざわざPCを開かずとも、使い慣れたスマホを使用するだけで配信の設定を行えるため、専門的な知識や複雑なノウハウを必要とせず、誰でも使える点が特徴となっている。その上、デジタルサイネージとSNSの連携によって、コンテンツ更新作業の負荷低減につながるのはもとより、利用者同士や店舗スタッフを交えてのコミュニケーションを促すなど、SNSの特性を生かした店舗紹介も可能になる。

>>>新サービスの詳細はこちらから

今回、新たにLINEからも配信できる機能を追加。これにより、InstagramとLINEの2種類のSNSから、デジタルサイネージ用のコンテンツを配信できるようになった。

なお、従来機能であるInstagramとの連携機能は、これまで通りに使用可能。役割や目的に応じて両方の配信を切り分けて利用できるのも大きなポイントだ。このLINEからの配信機能は、6月14日(水)〜16日(金)に開催される展示会「デジタルサイネージ ジャパン2023」で公開予定。実際にコンテンツを公開する過程を紹介する、実演デモを行う予定だ。

「FLOW」アカウントを友だちに追加するだけで、簡単に配信作業を行えるようになる

関連記事

  1. JR貨物 看板と表札を統一意匠に

  2. 7月から日本の移動手段が変わる!? 電動キックボードの法改正を啓蒙する交通広告を東京・大阪の主要駅…

  3. スポーツくじ「100円BIG」と「進撃の巨人」がコラボ。作品内のシーンを使ったシュールな会話劇で宝く…

  4. 京急120周年 リラックマ15周年とコラボ。駅名看板や電車・バスの車両が特別デザインに

  5. 7月30日までミュシャの作品展を開催中。9日の併催セミナーでは現在注目のガラス装飾を解説、LSS

  6. オフィスの改装を記念してスティーブ・ジョブズ氏の写真展を開催。新社屋ではハード面を大幅に刷新し働き方…

  7. 「事業再構築補助金」を解説するオンラインサミット開催、Wiz

  8. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  9. 3月17日16時からオンラインセミナー「最新機種 HP Latex 700/800プリンターアップデ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP