デジタルプリントの見本市「Digital Printing Expo 2023」を東京・蒲田で開催。国内メーカー58社の資機材が集結 セルカム

デジタルプリントに欠かせない資機材を一堂に集めた見本市「Digital Printing Expo 2023」が9月13日と14日の2日間、東京・蒲田の大田区産業プラザPiOで開催された。主催はセルカム。

同展は、昨夏に都内で初開催した「セルカムサマー フェスティバル」から名称を刷新し、大幅にスケールアップした展示会。会場は前回と比較して約4倍の広さを確保し、出展社数は58社、来場者数も、2日間合計で約550人が訪れたという。

セルカムの担当者は「昨年の展示会が評価され、複数のメーカーから出展したいとの要望を受けたので、今回の2回目の開催に至りました」とコメント。ジャンルを問わず出展を募ったのが功を奏し、展示会初出展となるメーカーや製作会社など、たくさんの企業を集められたと思います、と胸を張る。

会場では、さまざまな参加者同士での商談、歓談が至るところで行われており、大いににぎわいを見せた同展。「出展企業、来場者たちの、新しいビジネスチャンスの場になれれば幸いです。今後も同様の規模感で、カテゴリーを分けずに、幅広い出展社や来場者を募っていければと思います」と頷いた。

会場では特別セミナーも開催され、サイン&ディスプレイ業にとどまらず、アパレル業やオーダーグッズ業など、インクジェットプリントを扱う全てのユーザーに向けた多彩な見本市となった

見本市のようす

関連記事

  1. ヒット 大阪新御堂線沿いロードサイドに165㎡の大型LEDボードを新設

  2. 20時からは全ての看板やイルミを消灯するよう徹底。人の流れを抑制する狙い、東京都

  3. 日本3大がっかり観光地「はりまや橋」の新名所をクラウドファウンディング看板で発信

  4. デジタルサイネージの画面を衝撃から守る液晶保護パネルが発売。公共施設などに向けて訴求 サンワサプライ…

  5. ロングセラーの屋外用器具一体型LEDにハイパワータイプが登場。2,000㎜の長距離照射と演色性Ra9…

  6. 【2020年 日本の広告費】屋外広告は前年比15.7%減の2,715億円で推移。ネット広告はマス4媒…

  7. 観光地を悩ますポイ捨てをIoTごみ箱で解決。埼玉で開催される川越まつりで実証実験へ エスシーシーとセ…

  8. 東京ビッグサイトの使用制限問題について、全国572社の企業が都に嘆願書を提出

  9. JR新宿駅前の大型ビジョンと都内のタクシーにしんちゃんが登場! 映画最新作を多方面からPR  ADK…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP