3D映像とサウンドを組み合わせたLEDディスプレイに直径300㎜のコンパクトタイプが登場!より自由度の高い演出が可能に

インターコスモスは5月27日、立体映像と臨場感溢れるサウンドを同時に体験できるLEDディスプレイ「ZANZO SOUND+」シリーズのラインアップに、直径300㎜のコンパクトサイズが特徴の「ZANZOエコノミーSOUND+」を加えたと発表した。

「ZANZO SOUND+」は、光の残像現象による立体映像とサウンドを組み合わせたLEDディスプレイ。LEDを配列させたブレードをモーターに取り付けて高速回転させているため、まるで映像が浮かび上がっているかのような表現を可能にしているという。さらに本体にはBluetooth機能を搭載し、音声データと合わせた演出も可能。これにより、よりアイキャッチを高め、インパクトのある訴求を見込める。

今回は同シリーズの新製品として、直径300㎜サイズの「ZANZOエコノミーSOUND+」が登場。従来と比べても最小クラスとなっており、より手軽に立体映像とサウンドによる演出ができるようになった。パネルへの取り付けや壁かけ使用はもちろん、卓上スタンドで設置する単体使用など多彩な活用が可能。小型・軽量だからこそ、自由度の高い魅せ方もできるという。また、ケース一体型なので安全性も万全。飲食店など、利用者が近距離に近づくのを想定した場合でも安心して、3D映像を展開できる。

>>>「ZANZOエコノミーSOUND+」のさらなる詳細はこちら

壁かけだけでなく、オプションのスタンドを活用すれば、カウンターなどへの単体設置もできる

関連記事

  1. 動画ビジネスを成功に導く「複数の動画化価値×距離感」、フジテックス主催セミナー

  2. 日本初となる成果報酬型の屋外広告システムを開発。秋には効果検証したデータの情報提供も予定、ジャオダッ…

  3. デジタルプリント壁紙に対する知見を深めるリアルイベントを開催、エプソン販売とLSS

  4. JR新宿駅南口前の新宿サザンテラスビジョンに「すみっコぐらし」のARコンテンツが登場! サンエックス…

  5. スマホ内で応援広告の掲出を完結できるオンラインサービスを開始。応援広告事業のさらなる強化へ ジェイア…

  6. デジタルスクリーン製版機をお得に導入するための補助金活用ノウハウを学べるWebセミナーを開催、理想科…

  7. 施工管理アプリ「だんどりさん」。中小企業向けにローコストで使える新プランをリリース、アイシステムズ

  8. 「聖闘士星矢」で東京・大阪の各駅をジャック展開。新作のアプリゲームをPR  Wanda Cinema…

  9. オンライン展示会「サインの森 WEB-EXPO2021 秋」を10月21日(木)〜22日(金)に開催…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP