全国100台の自動販売機がアート作品に! 47人の日本人アーティストが参加するプロジェクト「SUNTORY CITYART 2025」が始動 WALL SHARE

壁画アートのプロデュース事業を展開するWALL SHAREは、飲料メーカー・サントリーと連携し、自動販売機のアートプロジェクト「SUNTORY CITYART 2025」をスタートした。47都道府県、100台の自動販売機を、各県ゆかりのあるアーティストが自由にデザインし、アートラッピングを行っていくという。

このプロジェクトには、壁画アートのみならず、日本画家やイラストレーターなど、幅広いジャンルからアーティストが参加。順次作品が製作され、設置準備とともに進行していく。

設置場所は、JR、阪急電鉄、南海電鉄、京阪電鉄など各電鉄沿線となる見込み。大阪万博の開催と合わせて、日本全体をアートで彩り、一種のパビリオン化させるのを目的にしているそうだ。2025年春頃を目途に、100台の設置が完了する予定となっている。

また、プロジェクト専用の特設Webサイトもオープン。サイト上では、参加アーティストたちのプロフィールも披露される。

プロジェクトの概要は以下の通り。
・プロジェクト名/「SUNTORY CITYART 2025」
・場所:全都道府県、電鉄沿線の自動販売機100台
・実施期間/大阪万博の終了まで設置予定
・参加アーティスト/日本在住アーティスト47人
・主催/サントリーホールディングス株式会社、WALL SHARE株式会社

WALL SHAREは、これまでにも、多彩な壁画アートを手がけてきた

関連記事

  1. プリント&カットに対応した低溶剤機の新モデルが登場。多彩なアプリケーション製作への対応力が大きく向上…

  2. ファブリックサイン「LUFAS」が現在美術展のアート作品として採用。昇華転写だからこそできる独自な表…

  3. 東洋美術印刷とアートギャラリーを開設。スティーブ・ジョブズ氏の写真展を3月21日まで開催中、リンテッ…

  4. 国内最大の業界見本市・サイン&ディスプレイショウも中止が決まる

  5. OKIデータ 100%子会社を吸収合併。「インフォテック」の名が事実上潰える

  6. 床面の案内サインに最適な照射型ライトをリリース。プラスチック使用量や貼り替えの手間を削減 カムビアス…

  7. 7年振りシリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」の世界観を表現する巨大広告が各地をジャッ…

  8. 第59回JAA広告賞を発表。消費者の「心に響いた」広告が決定、JAA

  9. 歯科医院向け動画配信サービスの提供を開始、日本ビスカ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP