周辺の紫外線情報によって表示が切り替わるデジタル広告をタクシー窓面に掲出、ニューステクノロジーとS.RIDE、花王

動画マーケティング事業を展開するニューステクノロジーとタクシーアプリ「S.RIDE」を提供するS.RIDEは4月18日、紫外線情報と連動して広告クリエイティブが切り替わる「天気連動型車窓サイネージ広告」を、都内を走行する一部のタクシーに掲出すると発表した。

これは、タクシーの窓面に動画を配信できる車窓サイネージサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」によって、当日の紫外線情報と関連商品のCMを放映する取り組み。タクシー利用者はもちろん、周辺の歩行者などにも広告を認知させる狙いがある。

広告主には、花王のスキンケアブランド「ビオレ」が採用。「ビオレUVタクシー」と題し、当日の紫外線情報と合わせて、日焼け止め製品「ビオレUVアクアリッチ アクアプロテクトローション」や「ビオレUVアクアリッチ アクアプロテクトミスト」が訴求される。

なお、この天気連動型車窓サイネージ広告を提供するのは、タクシー専門の車窓サイネージメディアを日本で初めて開発したCanvas。気象データは、ウェザーニューズ社が提供する気象分析サービス「WxTec」によって、より緻密かつ高精度な情報を取得している。

中/強 紫外線指数3〜7(中/強)の場合の、サイネージ掲出イメージ

このほか、対象車両に乗車した女性限定で「ビオレUVアクアリッチアクアプロテクトローション」の試供品を配布。タクシー利用者に対して紫外線予防の重要性を呼びかけるとともに、商品のPRも行っていく。

関連記事

  1. 床面の案内サインに最適な照射型ライトをリリース。プラスチック使用量や貼り替えの手間を削減 カムビアス…

  2. 2024年 日本の広告費は過去最高の7兆6,730億円に到達。屋外広告は横ばいの2,889億円で推移…

  3. ニューヨークの広告会社と業務提携。米国のOOH広告媒体を大幅強化へ、ケシオン

  4. 仙台市の商店街と連携しシースルー型のデジタルサイネージを設置。まちの回遊性向上に向けた実証実験を開始…

  5. サッポロビール 振動スピーカーを活用した新手法の屋外広告

  6. 自社YouTubeチャンネルでサインの製作過程を映像化したプロモーション動画を公開、オミノ

  7. NKB 初の台湾子会社を新設。新幹線の広告媒体などを主力に販売

  8. 6月に北海道で地方例会、8月に東京でオープンセミナー、サインスクール入門編を開催へ。2022年度総会…

  9. 道頓堀のグリコ看板にドナルド登場

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP