東京メトロ銀座線の1車両をジャックし、交通広告とプッシュ通知型広告を組み合わせたプロモーションを展開、ソトコト・プラネット

さまざまなWebメディアを運営するソトコト・プラネットは5月3日から、位置情報マーケティングプラットフォーム「pinable」を提供するスイッチスマイルとメトロアドエージェンシーの2社と連携し、交通広告と連動したプッシュ広告を展開。同広告の配信は、5月17日(火)まで行われる予定だ。

ソトコト・プラネットでは、「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとしたSDGs情報専門雑誌「ソトコト」を、偶数月の5日に定期発刊。今回のプロモーションは、この雑誌のPRを目的に、東京メトロ銀座線で実施された。

具体的には、メトロアドエージェンシーが提供する東京メトロ「貸切電⾞ Gライナーフレックス」の銀座線1編成をジャック。社内のサイネージや吊り広告でPRするほか、スイッチスマイルが提供する位置情報サービス「pinable Ad」を活用し、対象車両に乗り込んだ利用者のスマホに直接Web広告を配信するプッシュ通知型広告も展開する。乗客が交通広告を⾒ている環境下でプッシュ広告を配信し、より効果的なプロモーションを実現した。

なお、位置情報サービス「pinable Ad」は、ビーコンを活用しているのが最大の特徴。全国各地の交通機関や商業施設に設置したビーコンによって得られたビッグデータを使って、位置情報のみならず、その人の属性や⾏動パターン、周辺環境など、多彩な情報を取得できる。ソトコト・プラネットは今後も、同社と連携し合ってさまざまなサービス展開していく予定だ。

関連記事

  1. デジタルシフトの潮流に合わせて業務提携。デジタルサイネージの新ビジネスを開始、ビーアンドピーとピース…

  2. アジア初導入となるUVIJP Durst P5をオープンハウスで公開、NSK

  3. 新宿駅に史上最大サイズのプラモデルが登場。イベントも展開

  4. 「Metro Ad Creative Award 2021」の受賞作品を発表。屋外広告の新しい可能性…

  5. AIカメラを連動させたデジタルサイネージの実証実験を静岡県内のスーパーマーケットで開始 楽天とタカラ…

  6. コンテンツ制作とデジタルサイネージ本体がセットになった月額制サービス「MONI-PA」を開始、アーバ…

  7. 6月に北海道で地方例会、8月に東京でオープンセミナー、サインスクール入門編を開催へ。2022年度総会…

  8. 東京・渋谷に秋の新ドラマをPRする巨大交通広告が出現

  9. 2月から6.75m以上の高所作業でフルハーネスが義務化。U字つり胴ベルト型は不可に

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP