創立100周年を機に「道頓堀グリコサイン」のデザインを変更、江崎グリコ

江崎グリコは6月24日、大阪・戎橋の電飾看板「道頓堀グリコサイン」のコーポレートセットロゴを変更した。改修工事の期間は約2週間。

道頓堀グリコサインは1935年に設置し、2014年10月から6代目にリニューアル。サイズは約H20×W10mで、中央に描かれているゴールインマークは創業の精神「食品による国民の体位向上」を表している。

今回の改修では、これまでゴールインマークの上部に表記していた企業理念「おいしさと健康」に代え、Glicoグループが100周年を機に制定した存在意義「すこやかな毎日、ゆたかな人生」の文字を新しく掲出。この存在意義(パーパス)は、世界中の人々がすこやかな毎日、ゆたかな人生を送れるように、創意工夫によって「おいしさと健康」の価値を提供し続ける同社の意思を示したものだ。

同社では、新しく制定したパーパス(3月24日公表)と社名を組み合わせた、コーポレートセットロゴ(日本語版、英語版)を順次グローバルに展開していくとしている。

工事中の仮囲い(6月15日撮影)

関連記事

  1. マス媒体からWebまであらゆる広告を分析する人口AIツール『D-Reg』が登場

  2. 来年2月1日に「サクライフェア 2024」を開催。最新大判プリンターや環境対応IJメディアなどを一堂…

  3. 最新プリントヘッドGen6搭載の幅広いユーザーニーズに適応するスーパーワイドロールUV機を発売、マル…

  4. 電通のキャラクター「パパパン」を使ったコンテンツ動画が全国76カ所のデジタル媒体で一斉配信、LIVE…

  5. 市内初の駅ナカ啓発拠点「SDGsステーション横浜関内」を関内駅に3月28日からオープン 横浜市

  6. 昨年に続き、「応援広告」の浸透状況を調査するWebアンケートを実施。応援広告の推定市場規模は、769…

  7. リジッドとロールの双方に対応したオールインワンプリンター「HP Latex R530」を発売。イニシ…

  8. デジタルサイネージの画面を衝撃から守る液晶保護パネルが発売。公共施設などに向けて訴求 サンワサプライ…

  9. 年末年始の帰省に向けて「おかえり」の言葉を募集。47都道府県別に直筆のメッセージ広告を展開、PR T…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP