個人の応援広告をサポートするサービスを提供開始。誰でも渋谷区内の大型ビジョンに広告を掲出できる時代へ、東急エージェンシーとREADYFOR

東急エージェンシーは10月4日、国内最大級のクラウドファンディング事業を展開するREADYFORと連携し、東京・渋谷で個人が応援広告を掲出できるサービス「FUN FLAG」を展開していくと発表した。

>>>サービスの詳細はこちら

「FUN FLAG」とは、一般消費者が広告主となる応援広告の掲出を、企業が支援するサービス。アイドルやアニメキャラクターなど、いわゆる自身の推しキャラを応援する目的で、渋谷区内の大型ビジョンにメッセージを掲出できるのが特徴だ。同サービスでは、個人で広告出稿する際に懸念となる、資金面、権利面、広告制作の手間などを一貫してサポート。生活に潤いを与える“推し活”を全面的に後押しする。

資金面の調達には、クラウドファンディングを活用。過去2万件以上、総流通額270億円以上という豊富な実績を持つREADYFORが手がける。

また、タレント事務所など、権利者への使用許諾や画像・ロゴ手配に関しても、専門の担当スタッフを配置。権利者公認で応援広告プロジェクトが実施可能となっている。

東急エージェンシーは今後も、応援広告の認知拡大・普及に注力。渋谷以外にも、全国各地の主要OOHで展開できるよう、調整を続けていくという。

渋谷区道玄坂1丁目にある複合施設「渋⾕フクラス」のビジョンなど、一等地のデジタルサイネージを活用できる

関連記事

  1. 郵便局の店頭に屋外広告を掲出できる新プランが登場! 全国各地への一斉展開や地域を絞った展開も可能に …

  2. コーヒー飲料「BOSS」とスマホゲーム「ウマ娘」のコラボ企画で、東京メトロ新宿駅に巨大屋外広告を掲出…

  3. AI機能搭載の街路灯から歩行者の属性を診断し、最適な案内を配信する実証実験を開始 六本木商店街振興組…

  4. 常識覆す、8面の大型看板で景観調和を図ったホテル

  5. 2022年度広告費の伸び率は1.1%増と大きく下方修正。企業が広告費を抑制する傾向に、日経広告研究所…

  6. 多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ …

  7. 地元青森出身の王林さんを起用した路線バスラッピングで安全意識を啓発、キョウエイアドインターナショナル…

  8. デジタルサイネージの広告効果が可視化できるサービス「MilCount(TM)」を自社広告媒体5カ所に…

  9. 「自動販売機は交通広告として見るとどれくらいの効果があるか?」。4人に1人が、その先のアクションにつ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP