サッカー日本代表の応援プロジェクトとして渋谷スクランブル交差点の7面ビジョンをジャック JFA

日本サッカー協会(JFA)は16日〜22日、サッカー日本代表の応援プロジェクト「新しい景色を2022」の一環で、東京・渋谷スクランブル交差点の7面ビジョンを連動させた広告展開を実施した。

7面ビジョンで連動放映した広告コンテンツは、「つながるからこそ、超えていける」をコンセプトに、ひとつのゴールに向かってパスをつなぐSAMURAI BLUEのプレーを表現し、ゴールを決めた後は選手、スタッフ、観客がともに喜び合う姿を描写したという。

このほか、渋谷スクランブル交差点・Qフロントビルの屋外広告は11月29日まで掲出。日本橋中央通りではフラッグ広告を12月2日まで展開している。

なお、応援プロジェクト「新しい景色を2022」とは、SAMURAI BLUEの「新しい景色」として、W杯ベスト8以上への挑戦を日本中の力を集結し、応援で後押しするプロジェクト。ファン・サポーター、スポンサー、サッカー連盟、地方自治体、放送局とともにサッカーとのつながりを創出し、応援熱を醸成、チームに届けていく。また、選手のプレー、挑戦する姿による感動体験が夢や希望を持つきっかけになることを目指し取り組んでいる。

関連記事

  1. イオンが全国360店舗で「ライトダウンキャンペーン」を実施。店舗の屋外照明を消灯し、電力使用量を削減…

  2. 昇華転写機にオレンジ/バイオレットインクを搭載した新しいフラッグシップモデルが誕生。より広い色域表現…

  3. 文化施設でAR体験アプリの展示開始、京都伝統産業ミュージアム

  4. 首都高速道路沿いに新たな大型広告ビジョンを3面新設、ヒット

  5. 西武鉄道池袋駅と高田馬場駅が氷の世界に一変!? デジタルサイネージをジャックして夏のアイスショーをP…

  6. 「mineo」ユーザーを通信制限から救う屋外広告が登場。携帯電話のデータ容量を無料で受け取れるサービ…

  7. 水の使用量を極限まで削減した捺染機で衣類を製作。環境配慮を目指したプロジェクトの実施で繊維・アパレル…

  8. 6月11日にHP Latex800/700/630シリーズの「アドバンストレーニング」を開催 日本H…

  9. 泥棒にそそのかされたパパが海賊版サイトをつくってしまう「転載はバカボン」、ABJ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP