横浜市内を彩るネオンサインの写真を多数集めたパネル展を開催、横浜市と神奈川県広告美術協会

横浜市は2月24日(金)~26日(日)、横浜高速鉄道みなとみらい線・日本大通り駅前の公園「象の鼻パーク」内「象の鼻テラス」で、パネル展「横浜サイン展2023」を開催する。

同イベントは、横浜市内の夜を彩るネオンサインを中心に、市民から公募されたさまざまな写真を集めたパネル展。通常の作品展示のほか、2020年に開催された「第2回横浜サイン賞」の受賞作品も多数紹介する。入場料は無料。前回に引き続き、神奈川県広告美術協会がパネルの製作や選定などを行った。
>>>前回の記事はこちら

前回のパネル展では、「サインを通した魅力ある景観づくり」がテーマ。市内の看板から、機能性やデザイン性に優れ、風景の一部として輝きを放つ数々の作品が選定された。

横浜市では、機能性やデザイン性が高く、魅力ある景観をつくってくれる屋外広告物を「横浜サイン」と呼称。これを積極的にアピールする取り組みを随時推進している。

>>>イベントの詳細はこちら

今会場と同じ「像の鼻テラス」で開催された「横浜サイン展2019」

関連記事

  1. リサイクルボックスの正しい使い方を啓蒙する写真展を開催。“ありえない”ごみの写真が集結 日本コカ・コ…

  2. ドラゴンや恐竜の3D映像が大阪・日本橋前の交差点に登場、ケシオン

  3. 長野県上伊那地方 野立て看板の撤去、最大2万円まで補助

  4. 地球温暖化防止に向けて一部直営120店舗の看板をライトダウンへ、ワタミ

  5. 日本初となるLEDビジョンを搭載した広告船の運航をスタート。大阪・道頓堀川を皮切りに全国展開へ、NY…

  6. 2社の連携により、エレベーターサイネージと電車内サイネージを組み合わせた新広告プランが登場 大日本印…

  7. NewDays電子看板が243駅650台の大規模ネットワーク化

  8. 新宿駅に野球グランドの土を使った巨大サンドアートを掲出、八月のシンデレラナイン

  9. フジ 50周年を機にロゴ一新。サイン・立て看板は3月から工事スタート

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP