AIカメラを連動させたデジタルサイネージの実証実験を静岡県内のスーパーマーケットで開始 楽天とタカラ・エムシー

楽天グループと、全国規模でスーパーマーケット事業を展開するタカラ・エムシーは9月26日、AIカメラ付きデジタルサイネージを活用した実証実験を実施すると発表した。期間は10月10日(火)から、6週間が予定されている。

実証実験では、タカラ・エムシーが静岡県内で展開するスーパーマーケット「フードマーケット マム 若松店」の店内11カ所にAIカメラ付きのデジタルサイネージを設置し、店舗で取り扱う商品の広告を放映。AIによる映像解析技術で、通行者の広告視聴状況や年代・性別といった層、購買傾向などの情報を解析し、それに基づいた販売促進、商品ニーズや表示される広告表現、「楽天ポイント」を使った視聴促進などの効果を検証していくそうだ。

楽天は実証実験を通して、リアル空間におけるAI技術の活用はもとより、新たな広告手法の開発を行っていく。一方でタカラ・エムシーは、これまでの自社による販売促進活動に加えて、新たな広告媒体を活用。それにより、利用者一人ひとりに適切でお得な情報を届けるとともに、より豊かな購買体験の提供とスーパーマーケットの価値拡大を図っていく構えだ。

実証実験の概要は以下の通り。
・実施期間/2023年10月10日(火)から約6週間
・実施場所/「フードマーケット マム 若松店」(静岡県静岡市葵区若松町105-1)
・実施方法/店内合計11カ所にAIカメラ付きのデジタルサイネージを設置し、店舗で取り扱う商品の広告を放映
・検証内容/
①通行者の広告視聴状況や年代・性別などの層ならびに購買傾向に基づいた販売促進の効果検証
②商品ニーズや表示される広告表現の効果検証
③「楽天ポイント」を使った視聴促進などの効果検証

関連記事

  1. SureColorシリーズ初となる76インチ対応の大判昇華転写プリンター。8月下旬から販売開始へ、エ…

  2. 東京ドームに横幅125m越えの大型リボンビジョンが新登場。施設内の全面リニューアルで完全キャッシュレ…

  3. アイスの全フレーバーが並ぶ屋外広告を全国5都市で一斉展開。新商品の発売をPR、B-R サーティワン …

  4. デジタルサイネージ広告の市場調査を実施。景気は右肩上がりで、2023年の市場規模は801億円の見通し…

  5. 3Dホログラムを活用した3Dデジタルサイネージサービスを提供する新会社が設立 3D Phantom

  6. 鉄道車両内でのDOOH事業を共同で推進する世界初の試み、NTTドコモ

  7. SHIBUYA109 渋谷のランドマークがリニューアル、5月20日まで新ロゴを一般募集

  8. 生産性を60%以上向上させたUV機の最新モデルが登場。一度のメディア搬送で最大5層までの多層印刷も可…

  9. エプソン初となる純正測色器を発売。どこでも誰でも瞬間的に色の数値化が可能に、エプソン販売

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP