ロンドン市 コーラやハンバーガーの交通広告を禁止へ

ロンドンのサディク・カーン市長が5月11日に発表した「食料戦略案」が注目を集めている。

この食料戦略案は、2028年までに子供の肥満度を下げることを目的とするもの。承認されれば、コーラやハンバーガーなど「健康的でない食品と飲み物」の広告が、地下鉄やバスといった市の公共交通機関で禁じられることになる。

さらに、学校の400m以内に、持ち帰り可能な温かい食品を販売する店舗の新設も禁止する方針だ。

なお、ロンドンは10〜11歳の約40%の児童が肥満とされ、欧州でも最低の水準という。

>>「食料戦略案」簡易バージョン

関連記事

  1. コークレッド一色に。スクランブル交差点年越しカウントダウンは12万人参加

  2. 「CO2を100%削減した出力工場」でサイングラフィックスを生産する体制確立、イーストウエスト

  3. 大阪メトロ・御堂筋線なんば駅に大型LEDビジョンが新設。9月から広告枠の販売開始へ 大阪メトロアドエ…

  4. 「ギャツビー」の新製品をPRする動画広告を全国5都市で展開。メタバース空間も活用し、リアルとバーチャ…

  5. ブラザー工業がサイン・ディスプレイ市場に参入へ。ラテックスインク搭載の大判プリンターを発表

  6. 20時からは全ての看板やイルミを消灯するよう徹底。人の流れを抑制する狙い、東京都

  7. KNOCK OUT 交通広告でアピール

  8. 駅名サインが「京急かぁまたたたたーっ駅」に一新

  9. 災害時の館内放送とサイネージ画面を同期する新サービス

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP