新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

人気アニメ・ドラゴンボール超の主人公・孫悟空や、ベジータなどの最強戦士らが大結集した新宿駅構内の大型ポスターが話題を呼んでいる。ポスターをスマートフォンでフラッッシュ撮影すると、瞬時に悟空らが“変身”する仕掛けに、忙しい師走の往来でも足を止める人は多い。

この大型ポスターは、数多くの特殊な交通広告を掲出してきた東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードのスーパープレミアムセット1面を活用。全長14mのポスターグラフィックには悟空、ベジータ、フリーザ、ピッコロ、ブロリーら人気キャラクターが集結している。掲出期間は17日〜23日。

ポスターの出力は、近年のプロモーションで活躍の場を広げるSO-KENの印刷テクノロジー「フラッシュプリント」を採用。好きなキャラクターが描かれたポスターグラフィックの前でフラッシュ撮影すると、目の前のビジュアルやメッセージが瞬く間に別のものに変化する。フラッシュで浮かび上がるビジュアルの中には、7つのドラゴンボールも隠されており、それらを探す楽しみの工夫も施されている。

このプロモーションは、NTTドコモがドラゴンボールの最新映画「ドラゴンボール 超ブロリー」の上映開始に合わせて、定額制アニメ見放題サービス・dアニメストアで過去人気作品を公開したことを記念して展開。年末に際し、仕事や学校、家事・育児など、毎日奮闘する人たちのスッキリしない気分を爽快に“ぶっとばす”ことを狙った。

なお、dアニメストアの公式Twitterをフォローおよび対象ツイートをRTした人の中から、抽選で10名に1000ポイントが当たるキャンペーンも12月18日まで実施中だ。

関連記事

  1. 渋谷・新宿エリアに「ブラッククローバー」のアプリをPRする大型広告が多数登場!2023年上半期のリリ…

  2. 虎ノ門ヒルズ駅周辺で路上変圧器による実証実験を開始、QUICK

  3. UV機のフラッグシップモデル「UCJV330シリーズ」を10月に発売。5層印刷をはじめ2.5Dや透か…

  4. 車窓サイネージサービス「Canvas」の広告プランが一新。リアウインドウ部分も広告枠として活用可能に…

  5. ZUNDシリーズの魅力に迫るイベント「ZUNDユーザーサミット」を東京オフィスで開催!スピード・安定…

  6. カ・ラ・ダファクトリー 佐々木希さんの新年応援メッセージを交通広告に

  7. ウォーターレスのダイレクト捺染プリンター「Tx330-1800」と「Tx330-1800B」を4月発…

  8. 無料でタクシーに乗車しながら癒しの時間を体験できる期間限定のプロモーション企画を実施、ニューステクノ…

  9. JR東日本沿線の空き壁を活用し、地域活性化を目的としたアートイベントおよび実証実験を開始、JR東日本…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP