日本交通のデジタルサイネージ端末、他社タクシーにも提供開始へ

IRISは9日、日本交通以外のタクシー会社の車両にも、今年6月からデジタルサイネージ端末を提供すると発表した。

現時点での導入予定都道府県、台数は以下のとおり。
東京都 :約6,000台
神奈川県:約1,300台
札幌市 :約2,000台
名古屋市:約2,000台
京都市 :約1,000台
大阪市 :約1,800台
福岡市 :約1,000台
2020年末までに段階的に端末を導入し合計5万台のネットワークを目指すとしている。

IRISは、日本交通グループのJapanTaxiとフリークアウト・ホールディングスとの合弁会社として16年6月に設立。日本交通のタクシー都内4,500台の車両に設置されているデジタルサイネージの開発・提供を担ってきた。

同社では、デジタルサイネージの動画広告の販売額について、17年10〜12月では前年比14.4倍増を記録したと公表している。

関連記事

  1. XPANDコードが公共交通サービスのサイネージに初採用

  2. 東芝 NYの看板撤去へ

  3. 工具なしでブロック塀に看板を設置できる「看板フック」に新サイズが登場、ハクロマーク製作所

  4. コロナ禍の時流を反映したデジタルサイネージの最新技術や活用事例が一堂に集結、DSJ2021

  5. 19年世界総広告費の予測は6250億米ドル。屋外/交通媒体の成長率も上方修正

  6. 屋外広告の効果を可視化するWebシステムにレポート作成サービスを追加。より細かな数値化が可能に ケシ…

  7. ボラギノールシリーズの新製品をPRする屋外広告を都内の各所で展開。電車内ジャックや新テレビCMの放送…

  8. 好きな芸能人やキャラクターとの撮影を擬似体験できるサイネージの提供を開始、凸版印刷

  9. 国交省 安全点検の指針まとめる

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP