国交相 高速道路ナンバリングによる道案内スタート。2020年までに概成目指す

国土交通省は、訪日外国人をはじめ、すべての利用者に分かりやすい道案内の実現を目指し、高速道路の路線名に併せて路線番号を表示する「ナンバリング」を導入。今年4月から、全都道府県で高速道路ナンバリングによる道案内をスタートした。

対象路線は、高規格幹線道路網の高速自動車国道および、一般国道自動車専用道路と、この道路網を補完 して地域の高速道路ネットワークを形成する路線。また、高規格幹線道路網から主要な空港・港湾、観光地へのアクセスとなる高速道路ネットワークを形成するものも含まれる。
首都高速道路や阪神高速道路といった都市高速道路は、既にナンバリングが実施されているため、今回の高速道路ナンバリングの対象外となる。

ナンバリングの基本ルールは、原則として既存の国道番号2桁以内を使用。同一起終点など機能が似ている路線はグループ化し、路線番号の最後に「A」を付与する。
道路種別や機能は、アルファベットで表現。高速道路であれば路線番号の頭に高速道路=Expresswayを意味する「E」、環状道路は頭に「C」を表記する。

このナンバリングは、2017年2月の圏央道での導入より整備を推進。2020年までに各道路管理者などと連携し、ナンバリングの概成を目指すしている。

>>国交相・高速道路ナンバリングに関するHP

関連記事

  1. 前年比132.3%と屋外広告市場に景気回復の兆し。2021年10月の広告業売上高速報を発表、経産省

  2. 歯科医院向け動画配信サービスの提供を開始、日本ビスカ

  3. 日本の伝統デザインとデジタルプリント展。10月28日まで飯田橋のアートギャラリーで開催中、LSS

  4. 大手町、丸の内、有楽町エリアに「まちの一部を切り取った」266枚のアートフラッグを掲出、大丸有エリア…

  5. 持続可能な開発目標SDGsセミナーを看板業界でいち早く開催、サインの森

  6. SHIBUYA109 渋谷のランドマークがリニューアル、5月20日まで新ロゴを一般募集

  7. アニメのライセンス獲得とグッズ製作ビジネスのいろはを学べるセミナーを11月25日に開催、ミマキとシン…

  8. 大型屋外ビジョンへプログラマティックOOH広告を配信開始、ヒット

  9. 365日点灯可能かつ施工性に優れるLEDソーラー蓄電式照明「SUN BEAM」を発売、プロフリー

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP