ロンドン市 コーラやハンバーガーの交通広告を禁止へ

ロンドンのサディク・カーン市長が5月11日に発表した「食料戦略案」が注目を集めている。

この食料戦略案は、2028年までに子供の肥満度を下げることを目的とするもの。承認されれば、コーラやハンバーガーなど「健康的でない食品と飲み物」の広告が、地下鉄やバスといった市の公共交通機関で禁じられることになる。

さらに、学校の400m以内に、持ち帰り可能な温かい食品を販売する店舗の新設も禁止する方針だ。

なお、ロンドンは10〜11歳の約40%の児童が肥満とされ、欧州でも最低の水準という。

>>「食料戦略案」簡易バージョン

関連記事

  1. 純正測色器「SD-10」の発売を記念して純正ソフトウエアRIPとのセットモデルの販売を開始、エプソン…

  2. 村田機械 世界初の自律走行する、空間浄化デジタルサイネージ・ロボット

  3. 都営地下鉄新宿線のつり革に、消臭ポリ袋「ニオワイナ」の交通広告が登場。サンリオやマタニティマークとの…

  4. デジタルサイネージを活用したNFT販売の実証実験を実施、丹青社と三井不動産

  5. 年末年始の帰省に向けて「おかえり」の言葉を募集。47都道府県別に直筆のメッセージ広告を展開、PR T…

  6. 仙台市の商店街と連携しシースルー型のデジタルサイネージを設置。まちの回遊性向上に向けた実証実験を開始…

  7. 香港にテニスコート5面分の電子看板

  8. タクシー車内で楽しめる動画広告配信サービスの販売開始、博報堂DYMP

  9. 医療ドラマのユニフォームで東京メトロ全9路線の中吊り広告をジャック、フジテレビ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP