ブラザー工業 今年4月刷新の塔屋看板をライトダウン。7月7日まで

ブラザー工業は、2018年4月にリニューアルした名古屋市瑞穂区にある本社ビルの塔屋看板について、環境省提唱の「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に賛同し、6月21日から7月7日まで点灯を中止すると発表した。同時に、東京都中央区にある東京支社ビルの看板も消灯する。

名古屋のランドマークとも呼ばれた本社ビルの塔屋看板は、2011年3月の東日本大震災発生から18年3月まで電力抑制のために点灯を中止していた。ようやく18年4月、4代目の看板として意匠を新たに再点灯。デザインは「brother」のロゴを象ったLED内照式のチャンネル文字を中央に、背景はコーポレートカラーでまとめられたものとなった。

今年4月に刷新された塔屋看板が消灯した様子

6月21日は、普段日没から夜8時まで点灯しているブラザー工業の新看板は消灯したままとなった。7月7日までのライトダウンキャンペーン期間中、本社ビルに加えて東京支社ビルの看板の明かりも消える。同社は04年の第2回キャンペーンに初めて加わって以来、今年で15回目の参加。4月のLEDチャンネル文字への全面リニューアルからは初となる。

関連記事

  1. 塾の変革を「合格革命」アイコンと「K」マークで表現。受験生に頼もしさを感じさせる全国規模の広告展開を…

  2. 自転車や自家用車、自宅、洋服など、どんなスペースでも広告メディアにできる新しいマッチングサイトが登場…

  3. 個人消費者向けの応援広告支援サービスを開始。新たな屋外広告の在り方を提案、ヒットとY’s

  4. 20時からは全ての看板やイルミを消灯するよう徹底。人の流れを抑制する狙い、東京都

  5. 日本屋外広告フォーラム、定期総会で20周年記念式典の概要を報告

  6. 六本木に65インチのデジタルサイネージ付き喫煙所が登場。8枠の広告スペースを販売開始

  7. 色再現性を大きく向上したカラー電子ペーパーの提供へ。電源不要かつ屋外掲出も可能でデジタルサイネージの…

  8. オリジナルのぼりで支援。テイクアウト告知旗を無償で提供、アイワ広告

  9. ヘラルボニーが「全日本仮囲いアートプロジェクト」の全国展開を開始

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP