クレスト 店舗ディスプレイの効果測定に加え、店舗内の動線分析も可能に

クレストは2月4日、スイッチスマイルと業務提携契約を締結したと発表した。

この業務提携により、クレストのリテールアナリティクス製品である「esasy(エサシー)」と、スイッチスマイルの位置情報マーケティング技術を組み合わせ、リテールアナリティクス分野でより活用範囲の広いサービスを共同で展開していく。

esasyは、店舗ディスプレイに対する通行人の関心度を数値化するカメラで、ディスプレイ正面を向いている人の数・位置・距離・時間をトラッキングし、サイン効果を定量的に測定できる。時系列データのグラフ化も実現している。

この第一弾として、クレストは2019年夏より、店頭ディスプレイの効果を数値化するIoTデバイス・esasyのラインアップに、Bluetooth Beacon(ブルートゥース ビーコン)を利用した「esasy Beacon(エサシービーコン)」を加える予定だ。

同サービスは、スイッチスマイルが国内外で展開している置情報マーケティングのプラットフォームである「pinable(ピナブル)」の技術を利用したもので、これまで取得が難しかった店舗内の動線分析を可能としている。

クレストは、3月5日〜8日に東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN」で、esasy Beaconを披露する。

関連記事

  1. デジタルスクリーン製版機での加工・多色印刷を学べるオンラインセミナーを開催、理想科学工業

  2. LSS デジタルプリントによる内装装飾を一堂に会す「中野ショールーム」をオープン

  3. 新宿区 屋外広告物の地域別ガイドライン(神楽坂)を発表

  4. 丸めて持ち運びできる超薄型・超軽量のLEDビジョンが登場。今までに実現できなかった狭所でのビジョン活…

  5. Tシャツへのワンポイント印刷や名入れ印刷の内製化を勧めるオンラインセミナーを実施、理想科学工業

  6. MCD 横浜市のシティ・インフォメーション・パネル250基を再整備へ

  7. 日本初上陸となる全自動スクリーン印刷機を紹介するWebセミナーを開催、理想科学工業

  8. 地元飲食店へサインで貢献 「Take Out」デザインを無償提供、ジャスティ

  9. 遠隔からIJPの稼働状況を可視化できるクラウドサービスにサブスクプランが登場。期間限定で、お得に利用…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP