ネイキッド 8月下旬に都内初となる大型マッピング広告の実証実験へ

ネイキッドは8月下旬、東京・豊洲の日本ユニシス本社ビルの壁面を活用し、都内初となる広告宣伝映像のプロジェクションマッピング投影を実施する。

これは、都が主管する「プロジェクションマッピングに係る屋外広告規制の取扱基準(案)」の取りまとめに伴う実証実験となっている。

今回の検証内容は、交通安全性、景観への影響、近隣住民の反応、プロジェクターの性能、ビル内の明るさの5項目。交通安全性の検証では、信号機や道路標識の効用阻害、運転者への幻惑などについて、定点カメラと車載カメラで確認するほか、アイトラッキング検証も予定している。近隣住民へは、アンケートも実施する。予定されている投影時間帯は、19:30〜21:30頃。

ネイキッドでは、これまでも東京の街を舞台としたアート空間体験型イベント「TOKYO ART CITY BY NAKED」を渋谷や台湾などで開催したほか、大阪府堺市「子どもアートプロジェクト」や佐賀県「アート県庁プロジェクト」など、さまざまな街づくり演出を手がけている。

関連記事

  1. 等身大のバーチャルヒューマンと対話できるサイネージシステムを開発。併せて、その活用方法を模索する実証…

  2. 3.2m幅のダイレクト昇華プリンター「PLUTINUM」を内覧会で初披露、上野山機工

  3. デジタルスクリーン製版機をお得に導入するための補助金活用ノウハウを学べるWebセミナーを開催、理想科…

  4. 2050年カーボンニュートラルに向けた脱炭素運動の愛称を「デコ活」に決定 環境省

  5. ポスターのなかから演者の声が聞こえてくる特殊広告を掲出。新ドラマ「Maybe 恋が聴こえる」をPRす…

  6. 新宿駅東西自由通路の大型デジタルサイネージが放映開始。音と光を組み合わせた多彩な空間演出が可能に

  7. エプソン初のDTF機を4月に市場導入。日々の点検作業が不要となる自動クリーニング機能を多数搭載 エプ…

  8. 沖縄県の交通広告媒体をWeb上で一括管理・販売できるポータルサイトを開設、アカネクリエーション

  9. 自転車や自家用車、自宅、洋服など、どんなスペースでも広告メディアにできる新しいマッチングサイトが登場…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP