ネイキッド 8月下旬に都内初となる大型マッピング広告の実証実験へ

ネイキッドは8月下旬、東京・豊洲の日本ユニシス本社ビルの壁面を活用し、都内初となる広告宣伝映像のプロジェクションマッピング投影を実施する。

これは、都が主管する「プロジェクションマッピングに係る屋外広告規制の取扱基準(案)」の取りまとめに伴う実証実験となっている。

今回の検証内容は、交通安全性、景観への影響、近隣住民の反応、プロジェクターの性能、ビル内の明るさの5項目。交通安全性の検証では、信号機や道路標識の効用阻害、運転者への幻惑などについて、定点カメラと車載カメラで確認するほか、アイトラッキング検証も予定している。近隣住民へは、アンケートも実施する。予定されている投影時間帯は、19:30〜21:30頃。

ネイキッドでは、これまでも東京の街を舞台としたアート空間体験型イベント「TOKYO ART CITY BY NAKED」を渋谷や台湾などで開催したほか、大阪府堺市「子どもアートプロジェクト」や佐賀県「アート県庁プロジェクト」など、さまざまな街づくり演出を手がけている。

関連記事

  1. 豊島区 路上看板の対策条例

  2. HPのホワイトインクテクノロジーを全ての出力事業者へ提供可能に。エントリーモデル「HP Latex …

  3. 行きは応援!帰りは労い!大学入学共通テストに合わせて受験応援広告を展開、明治

  4. 【レポート】芸術の名門校に木製看板が寄贈されるまで

  5. 展覧会風の交通広告

  6. DTF対応のガーメントプリンター「SC-F2250/SC-F22H5」を156万円で7月26日から発…

  7. 電子看板で昼間の外出を抑制。コロナ感染拡大前と比較した人出の減少率を主要4駅で表示、東京都

  8. まちなかのフラッグをアップサイクルした製品を提供するブランド「Ligaretta」の販売会を東京・丸…

  9. ドローンを活用した屋外広告物の赤外線診断サービスβ版をリリース。併せて実証実験のモデル企業も募集開始…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP