アフターコロナを見据えたクリエイティブでOOHの価値を再認識させる、LIVE BOARD

LIVE BOARDは8月20日から、OOHのグローバル業界団体World OOH Organization(以下WOO)が主催するキャンペーンの協力として所有するデジタルOOHの配信枠提供を開始した。

同キャンペーンは、OOH媒体が真にグローバルで強力な媒体であると改めて社会に浸透させる目的で、WOOが全世界のOOH媒体社に賛同を呼びかけているもの。
新型コロナウィルスが蔓延する一方、一面では人々の考え方や習慣がいい方向に変わってきたと捉え、「Our Second Chance=やり直すならいい方向で」をスローガンに、人々に価値観や習慣を問い直すクリエイティブを展開している。

展開しているクリエイティブの一例

7月にスタートしてから、クリエイティブは8カ国語に翻訳され、世界中のOOH媒体社が協力に応じている。LIVE BOARDは自社が所有するデジタルOOHの配信枠を使用し、日本語版のクリエイティブを展開している。

関連記事

  1. デジタルサイネージを活用したNFT販売の実証実験を実施、丹青社と三井不動産

  2. 富山市のランドマーク、コカ・コーラ巨大看板が撤去、惜しむ声続出

  3. 鉄道車両内でのDOOH事業を共同で推進する世界初の試み、NTTドコモ

  4. 使用済みの屋外広告をアップサイクル! 売り上げは全てサッカーチームに寄付し、少年たちの未来を応援 パ…

  5. 大手町、丸の内、有楽町エリアに「まちの一部を切り取った」266枚のアートフラッグを掲出、大丸有エリア…

  6. デジタルシフトの潮流に合わせて業務提携。デジタルサイネージの新ビジネスを開始、ビーアンドピーとピース…

  7. メトロ アド 3ミニッツと実証実験。電子看板で店舗の在庫情報をリアルタイム配信

  8. 全国のオフライン広告をワンストップ管理するプラットフォームの正式提供を開始、ビズパ

  9. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月12日に開催。今年もリアルとオンラインのハイブリット開…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP