2020年における大判IJPの販売実績は総額425億4,900万円で推移、JBMIA

一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)は3月23日、「2020年会員企業の出荷実績」を発表した。

これによると、2020年における大判インクジェットプリンター(IJP)の販売台数は、国内向け1万9,060台・海外向け11万8,129台で推移。金額ベースでは国内が62億3,900万円、海外が363億1,000万円となった。結果として、大判IJPの2020年販売実績は、総額で425億4,900万円(前年比85.9%)に上っている。

なお、JBMIAの正会員は、キヤノン、コニカミノルタ、セイコーエプソン、ミマキエンジニアリング、京セラドキュメントソリューションズ、東芝テック、富士フイルム、リコーなどで構成している。

関連記事

  1. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月1日から開催。昨年に引き続いてオンライン展の併催も、日…

  2. 屋外広告を意識して見るが半数

  3. 交通広告の掲出確認サービスを開始。現地の写真と分析レポートも

  4. 渋谷PARCO 話題のAKIRA工事仮囲い第二弾が披露

  5. 日本初上陸となるイタリア製ラミネーターを販売開始、LSS

  6. さまざまな金属や樹脂を強力接着するアクリルフォーム基材の両面テープを発売、藤田産業

  7. 全7面が常時シンクロする計815㎡の新媒体を4月末から正式稼働。渋谷の新しいシンボルとなるか、ヒット…

  8. 4月24日〜25日に最新のIJP各種と業界のトレンドを知ることができる「春の展示会」を開催 ミマキエ…

  9. 来場者数は66,210名とやや減少、page2018

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP