ジョイナーの写真がデジタルプリントで迫力ある壁紙に。ヴィヴィアンは肖像画調にアレンジ、LSSの特別展第2弾

会場奥にあるジョイナーの大型壁紙には自然と視線が引き込まれる

次に目を引いたのが、英国のファッションデザイナーであり、自身のブランド名にもなっているヴィヴィアン・ウエストウッドの写真。一見、肖像画と言われても分からない重厚感が、水性ベースプリンターのプリンテリア「DIMENSE」の出力によって生み出されている。これは、最大400度でメディアを加熱して発泡させるとともに、その発泡を部分的にストラクチュアルインクで抑制することで、最大厚1㎜の凹凸をプリント可能にしている。

左がヴィヴィアン、右はアーティスト集団・OVER ALLsによるジョイナーのアートペイント

今回写真を提供した小平氏は「私の作品をハイエンドのIJPと壁紙で、さまざまな形で表現してもらい嬉しく思う。これだけ大がかりなサイズをきれいにプリントできるだけでなく、写真を多目的かつ多様性を持って活用できるところにアートの可能性を感じる」と口角を上げる。写真というジャンルの枠を超えて、デジタルプリントとのコラボによるアート、壁紙そのもののアートへの昇華など、今回の展示は新しい写真の魅力を引き出してくれたと続けた。

ページ:
1

2

3

関連記事

  1. 【連載/話題のスポット行ってみた vol.1 】南町田グランベリーパーク

  2. 【フォトレポート】SIGN&DISPLAY SHOW 2024

  3. 【レポート】木曾福島地区に江戸情緒を取り戻したい。木彫看板で紡ぐ地元デザイナーの心意気

  4. 内照式看板向けに特化させた直管型LED「VLT2」をリリース。ランプの重なりを不要に、ニッケンハード…

  5. 【連載/第2回 ルーキーの足跡】即戦力の営業マン、髙橋瑠之介さん

  6. 「CO2を100%削減した出力工場」でサイングラフィックスを生産する体制確立、イーストウエスト

  7. 【IGAS2018 レポート.2】FFGS、日本アグファ・ゲバルト

  8. 昇りは「ポジティブ」、降りは「親しみ」。階段の行き帰りでは、興味を得やすい広告が変わる? 産学連携の…

  9. 【フォトレポート】SIGN EXPO 2024

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP