個人消費者向けの応援広告支援サービスを開始。新たな屋外広告の在り方を提案、ヒットとY’s

大型屋外ビジョンを多数保有するヒットと、アニメ・漫画などエンタメ領域のグラフィックデザインを強みとするデザイン会社のY’sは6月10日、応援広告支援サービス「オシタイ」を活用した広告活動に注力していくと発表した。同サービスの始動を記念し、5月からはヒットの屋外広告ビジョンで、Y’s制作の「応援広告CM」を放送している。

「オシタイ」は、Y’sが運営する個人消費者向けの広告サービス。アイドルやキャラクター、アニメ作品、俳優などに向けた一般ユーザーによる応援を広告という形で支援するもので、掲出メディアの企画立案からクラウドファンディングでの資金調達、実際の広告掲載まで、ファンによる一連の活動をサポートする仕組みだ。

今回のコラボ企画では、ヒットが保有する東京・渋谷ハチ公口前のスクランブル交差点や大阪・戎橋にある日本最大級の大型ビジョンを同サービスの広告媒体として活用。渋谷の「シブハチヒットビジョン」と道頓堀の「ツタヤエビスバシヒットビジョン」を応援広告のシンボルとして積極的に稼働させていくそうだ。

日本ではまだまだ知名度が低いこれら個人による「応援広告」だが、海外では既に一般的なビジネスとして普及しているという。ヒットとY’sは今回のプロジェクトを通して、日本国内でも普及・定着させていくのを目的に掲げる。

 

東京・渋谷区の「シブハチヒットビジョン」

大阪・道頓堀の「ツタヤエビスバシヒットビジョン」

関連記事

  1. 香港にテニスコート5面分の電子看板

  2. 新宿駅西口に幅10mを越えるエリア最大規模のデジタルサイネージが登場、小田急電鉄

  3. メトロ アド 3ミニッツと実証実験。電子看板で店舗の在庫情報をリアルタイム配信

  4. 約30年振りとなるデザイン変更。駅新設に合わせて駅名・案内サインの全面的なリニューアルを実施 北大阪…

  5. 生産現場の外国人を助ける翻訳アプリを開発。日本語の文書を17カ国語に自動翻訳・一括表示して言語の壁を…

  6. 最大印刷速度550㎡/hを達成した昇華転写プリンター「Tiger600-1800TS」を発表 ミマキ…

  7. KNOCK OUT 交通広告でアピール

  8. 7月から日本の移動手段が変わる!? 電動キックボードの法改正を啓蒙する交通広告を東京・大阪の主要駅…

  9. 屋外広告の効果をリアルタイムで可視化できるクラウドサービス「OOH Analytics」の提供を開始…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP