コミュニティバス車内の広告とナビタイムのWeb・スマホアプリ広告をセット提供、表示灯

広告付き周辺案内図「ナビタ」の設置・管理を手がける表示灯は2月14日、ナビタイムジャパンと共同でオン・オフライン併用型のセット広告を4月から提供すると発表した。

このセット広告では、表示灯が運営するコミュニティバス車内のデジタルサイネージと合わせて、ナビタイムジャパンのWebサイト「NAVITIME」、スマホアプリ「バスNAVITIME」の乗り換え検索画面内バナーに広告配信ができる。これにより、広告主はデジタルサイネージ、Webサイト、スマホアプリで、ユーザーの目的地に応じた広告展開が可能になるとしている。

コミュニティバスとは、交通空白地域や不便地域の解消を目的に、地方自治体などが路線バスを補完するために運行。表示灯では、2021年度からコミュニティバス広告事業を本格開始し、バス車内デジタルサイネージの設置から、広告や行政情報の配信・運営までを担っている。

ナビタイムジャパンは、バスの経路検索でも時刻表や運行情報を提供。2021年3月には日本で初めて全てのコミュニティバスの時刻表と停留所の検索に対応した。

両社では、今回の取り組みにより、コミュニティバスの利用者がバス乗車時に限らず、時刻表検索時にもスマートフォンで地域に根ざした企業や店舗の情報を受け取れるようになるとしている。

関連記事

  1. デジタル改革によって売り上げ増加につなげる「営業スキルアップWebセミナー」を開催、フジテックス

  2. APPP EXPO、世界初と謳う両面印刷対応の5m幅UV機をSKYJET社が発表

  3. 高速プリンターと大径リワインダーを連結させた国内初となる大量生産システム、LSS

  4. 2050年カーボンニュートラルに向けた脱炭素運動の愛称を「デコ活」に決定 環境省

  5. UVgelインク搭載プリンター「Colorado 1650」を導入。環境配慮と高生産性の両立に向けて…

  6. 6カテゴリ全55セッションに及ぶ多彩なWebセミナーで新ビジネスの可能性を模索、エプソン販売

  7. まちなかのフラッグをアップサイクルした製品を提供するブランド「Ligaretta」の販売会を東京・丸…

  8. 郵便局の店頭に屋外広告を掲出できる新プランが登場! 全国各地への一斉展開や地域を絞った展開も可能に …

  9. 富山市のランドマーク、コカ・コーラ巨大看板が撤去、惜しむ声続出

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP