IoTの活用によってWebクラウド上で看板の劣化状況を管理できるサービス「Signit」の提供を開始、朝日エティック

朝日エティックと地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(都産技研)は2月1日、IoTによる屋外広告物安全管理サービス「Signit(サイニット)」を開始すると発表した。

同サービスは、看板や屋外広告物などの劣化状態を長期間にわたってWebクラウド上で常時遠隔監視するシステム。看板の傾きや振動、照明の明るさなどを検知する各装置を組み込んだ小型センサーボックスからクラウド上にデータを送り、劣化状況を把握する。仮に大きな傾きや振動を検知した際には、関係者にアラートメールが送信されるため、事故の予防・防止につながるという。

都産技研では、中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業の一環として、IoT関連の製品開発を支援する公募型共同研究を実施。通信技術を用いた点検ソフトウエアの開発を目指していた朝日エティックと意見が合致し、今回の共同研究に至った。

朝日エティックでも、2月から同システムを導入し、より緻密な看板管理に努めていくという。

関連記事

  1. 日本初のフィジカルNFTギャラリー「NOX」を8月にオープン、エフ工芸

  2. 都内の主要駅がサイネージによって大きく生まれ変わる!? リアル空間とデジタルを融合させた体験型空間が…

  3. 駅や車内のポスター掲出・撤去を取り扱うJR東日本メディアを100%子会社へ、jeki

  4. 新色の白インクと新開発のメディア検出センサーを搭載した「Colorado」の最新モデルを発表。8月下…

  5. 2年ぶりに印刷業界の総合展示会「page2022」が2月2日に開幕、JAGAT

  6. 埼玉高速鉄道線 ビズライト・テクノロジーと共同でDS活用の新たな事業構築へ

  7. ラディウス・ファイブ AIが屋外・交通広告用の特大画像を生成する新サービスを提供開始

  8. アルタビジョンの放映終了に伴い、新宿駅前に新ビル・新ビジョンが登場! 3D猫と連動したコンテンツを2…

  9. スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツなど歴史に名を刻む偉人たちの写真展を24日まで開催中、リンテックサ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP