クロス新宿ビジョンで猫の日にちなんだ記念動画を公開。併せてお得に3D猫とコラボできる新作動画も放映開始

ビジョンのなかを駆け回る「3D猫」がSNSを通して話題となったJR新宿駅前のクロス新宿ビジョン。2022年2月22日には、「2」が並んだ「猫の日」にちなんで、2種類の新作動画を公開する記念企画を実施した。

第1弾は、いなばペットフードの人気製品「CIAOちゅ~る」とコラボしたCM動画。同22日から28日までの7日間にわたって、毎時22分と52分の時間になると、特別CMが放映されている。

「CIAOちゅ~る」とコラボした3D映像

そして第2弾は、多彩な広告主とのコラボを想定した「ディスプレイ編」。「3D猫」が暮らすいつもの部屋へ設置されたディスプレイから、応募した企業の15秒動画を流す仕組みになっている。

主なストーリーは、「3D猫」がディスプレイを見つけるところからスタート。物珍しげに観察しているなか、うっかり落としてしまう「落下バージョン」と、画面にすり寄る「すりすりバージョン」を用意している。

ディスプレイに映る映像は自由に差し替えできるので、各企業が既に持っているPR動画を流用するだけで済む。手軽に「3D猫」とコラボできる、広告主にとって使い勝手の良い企画となっている。

喫茶店のPR動画とコラボした「3D猫」(画像はすりすりバージョン)

初日22日は、クロス新宿ビル地下1階で運営している飲食店「喫茶パステト produced by 猿田彦珈琲」のCM動画を公開。「落下バージョン」と「すりすりバージョン」の両バージョンをそろえた完全版を放映した。

関連記事

  1. 2社の連携により、エレベーターサイネージと電車内サイネージを組み合わせた新広告プランが登場 大日本印…

  2. ヘラルボニーが「全日本仮囲いアートプロジェクト」の全国展開を開始

  3. 昇華転写機にオレンジ/バイオレットインクを搭載した新しいフラッグシップモデルが誕生。より広い色域表現…

  4. JFX600-2513のインク容量を最大3Lに増加へ。MDLコマンドとの組み合わせで長時間の無人運転…

  5. 展覧会風の交通広告

  6. 【発表会全容】次世代プリントヘッドとホワイトインク搭載の第4世代機「HP Latex 700/800…

  7. サイン業界向け大判IJP「TrueVISシリーズ」に、レジン・UVインクをそれぞれ搭載した6機種が新…

  8. 初となるテイクアウト専門店をオープン。呼び出しボードやデジタルサイネージも導入、モスバーガー

  9. 東急エージェンシー、ソフトバンクなど5社 データ活用で広告価値を算出する実験を実施

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP