クロス新宿ビジョンで猫の日にちなんだ記念動画を公開。併せてお得に3D猫とコラボできる新作動画も放映開始

ビジョンのなかを駆け回る「3D猫」がSNSを通して話題となったJR新宿駅前のクロス新宿ビジョン。2022年2月22日には、「2」が並んだ「猫の日」にちなんで、2種類の新作動画を公開する記念企画を実施した。

第1弾は、いなばペットフードの人気製品「CIAOちゅ~る」とコラボしたCM動画。同22日から28日までの7日間にわたって、毎時22分と52分の時間になると、特別CMが放映されている。

「CIAOちゅ~る」とコラボした3D映像

そして第2弾は、多彩な広告主とのコラボを想定した「ディスプレイ編」。「3D猫」が暮らすいつもの部屋へ設置されたディスプレイから、応募した企業の15秒動画を流す仕組みになっている。

主なストーリーは、「3D猫」がディスプレイを見つけるところからスタート。物珍しげに観察しているなか、うっかり落としてしまう「落下バージョン」と、画面にすり寄る「すりすりバージョン」を用意している。

ディスプレイに映る映像は自由に差し替えできるので、各企業が既に持っているPR動画を流用するだけで済む。手軽に「3D猫」とコラボできる、広告主にとって使い勝手の良い企画となっている。

喫茶店のPR動画とコラボした「3D猫」(画像はすりすりバージョン)

初日22日は、クロス新宿ビル地下1階で運営している飲食店「喫茶パステト produced by 猿田彦珈琲」のCM動画を公開。「落下バージョン」と「すりすりバージョン」の両バージョンをそろえた完全版を放映した。

関連記事

  1. 興味・関心が高いほど、交通広告の内容を「良く覚えている」。対象商材のと高関与層と低関与層で、「興味喚…

  2. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  3. 渋谷のポスター連貼り媒体に、リサイクル可能な新素材を採用

  4. Netflix “Tシャツ化”した人気アニメ70作品以上を交通広告で展示

  5. 2020年における大判IJPの販売実績は総額425億4,900万円で推移、JBMIA

  6. 看板・広告資材の大手ECサイトが一新。検索機能が充実したほか、看板施工まで一貫受注できる新サービスを…

  7. 7月の企業倒産データを発表。物価高騰の余波で、前年比8割増しの結果に……。建設業からも27件が倒産、…

  8. デジタルシフトの潮流に合わせて業務提携。デジタルサイネージの新ビジネスを開始、ビーアンドピーとピース…

  9. テキスタイル系のグッズや出力機が集結した合同展示会を名古屋で開催。熱転写ラバーシート「B-FLEX」…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP