スマホのプッシュ型広告と駅のデジタルサイネージによる交通広告をパッケージ化、アド近鉄

アド近鉄は10月14日、スイッチスマイルと協力し、デジタルサイネージによる「交通広告」と、スマホへの「プッシュ型広告配信」とのパッケージ商品を発売した。

この商品の広告配信手法は、ポイ活アプリ「トリマ」の利用者が、対象となる交通広告の前を通過した際に、スイッチスマイルが提供するビーコンを用いたプラットフォームを通して、スマホに広告を表示する仕組みとなっている。これにより、広告の情報を掲載したWebサイトへの誘導や、その場所にあった情報をタイムリーに届けることが実現する。

商品名は「近鉄アーバンビジョンプッシュアド」で、対象となる駅は大阪阿部野橋駅、大阪難波駅、大和西大寺駅、近鉄名古屋駅の4駅。掲出開始日は2022年11月1日(月)からを予定している。

なお、ポイ活アプリ「トリマ」とは、累計ダウンロード数約960万、月間アクティブユーザー数約400万人を超える、移動するだけでポイントが貯まるアプリ。移動距離や歩数に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントは主要な現金などと交換できる。

>>>近鉄アーバンビジョンプッシュアドの詳細はこちらから

関連記事

  1. 調光フィルムを活用した新たな広告展開に向け協業を発表、タックス&キラックス

  2. 「お~いお茶」と大谷選手がコラボ!国内82カ所、国外6カ所を埋め尽くす大型ジャック広告を展開 伊藤園…

  3. コロナ禍によって得られた商業施設のプラス効果について学べるオンラインセミナー開催。SC&パ…

  4. 2社の連携により、エレベーターサイネージと電車内サイネージを組み合わせた新広告プランが登場 大日本印…

  5. 横幅5m以上の大型ディスプレイをスチレンボードで展開。超軽量・簡易施工で什器を設置できる新製品が登場…

  6. ENEOSの看板 13568店舗へ

  7. 来年2月1日に「サクライフェア 2024」を開催。最新大判プリンターや環境対応IJメディアなどを一堂…

  8. 昨年に続き、「応援広告」の浸透状況を調査するWebアンケートを実施。応援広告の推定市場規模は、769…

  9. 日本HPユーザー向けイベント開催。蜷川実花展の裏話など多彩なセミナーを展開

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP