スマホのプッシュ型広告と駅のデジタルサイネージによる交通広告をパッケージ化、アド近鉄

アド近鉄は10月14日、スイッチスマイルと協力し、デジタルサイネージによる「交通広告」と、スマホへの「プッシュ型広告配信」とのパッケージ商品を発売した。

この商品の広告配信手法は、ポイ活アプリ「トリマ」の利用者が、対象となる交通広告の前を通過した際に、スイッチスマイルが提供するビーコンを用いたプラットフォームを通して、スマホに広告を表示する仕組みとなっている。これにより、広告の情報を掲載したWebサイトへの誘導や、その場所にあった情報をタイムリーに届けることが実現する。

商品名は「近鉄アーバンビジョンプッシュアド」で、対象となる駅は大阪阿部野橋駅、大阪難波駅、大和西大寺駅、近鉄名古屋駅の4駅。掲出開始日は2022年11月1日(月)からを予定している。

なお、ポイ活アプリ「トリマ」とは、累計ダウンロード数約960万、月間アクティブユーザー数約400万人を超える、移動するだけでポイントが貯まるアプリ。移動距離や歩数に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントは主要な現金などと交換できる。

>>>近鉄アーバンビジョンプッシュアドの詳細はこちらから

関連記事

  1. サイン業界向け低溶剤インク搭載IJPシリーズに新しく4機種をリリース。ハード設計をいちから見直し、よ…

  2. LEDビジョン専用の3Dコンテンツを販売開始。建物との連携で多彩な表現が可能に、カムビアス

  3. 2024年 日本の広告費は過去最高の7兆6,730億円に到達。屋外広告は横ばいの2,889億円で推移…

  4. 【国内初】平均170㎡/h超の生産性を実現した、最新鋭の5m幅スーパーワイド機「EFI Vutek …

  5. クロス新宿ビジョンの「3D猫」に新作映像が9月29日に登場!マイクと戯れる猫の姿は必見

  6. 学生がデザインした「ポイ捨て防止 路面シート」を掲出。市内全域への設置も見込む、町田市

  7. 3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が…

  8. シャープ 24時間稼働するパソコンレスの電子看板を発表

  9. 総勢123団体の連携によって生まれた巨大ビジュアル広告が渋谷駅に登場。共創の大切さと、文化施設「SH…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP