スマホのプッシュ型広告と駅のデジタルサイネージによる交通広告をパッケージ化、アド近鉄

アド近鉄は10月14日、スイッチスマイルと協力し、デジタルサイネージによる「交通広告」と、スマホへの「プッシュ型広告配信」とのパッケージ商品を発売した。

この商品の広告配信手法は、ポイ活アプリ「トリマ」の利用者が、対象となる交通広告の前を通過した際に、スイッチスマイルが提供するビーコンを用いたプラットフォームを通して、スマホに広告を表示する仕組みとなっている。これにより、広告の情報を掲載したWebサイトへの誘導や、その場所にあった情報をタイムリーに届けることが実現する。

商品名は「近鉄アーバンビジョンプッシュアド」で、対象となる駅は大阪阿部野橋駅、大阪難波駅、大和西大寺駅、近鉄名古屋駅の4駅。掲出開始日は2022年11月1日(月)からを予定している。

なお、ポイ活アプリ「トリマ」とは、累計ダウンロード数約960万、月間アクティブユーザー数約400万人を超える、移動するだけでポイントが貯まるアプリ。移動距離や歩数に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントは主要な現金などと交換できる。

>>>近鉄アーバンビジョンプッシュアドの詳細はこちらから

関連記事

  1. 4月下旬にラテックスインク搭載プリンターを発売し、サイングラフィックス領域へ参入 ブラザー

  2. 侍ジャパンのWBC優勝を祝して大会ロゴをイメージした照明デザインでライトアップ 東京タワー

  3. サッポロビール 振動スピーカーを活用した新手法の屋外広告

  4. 7月の企業倒産データを発表。物価高騰の余波で、前年比8割増しの結果に……。建設業からも27件が倒産、…

  5. 「教えて!あなたの好きな町田の看板」 町田市で屋外広告物コンクールを開催

  6. NEC 新通信規格対応の鉄道車両向け車内DSシステムを販売開始

  7. 通天閣の屋外広告にLEDを全面採用。動きを加えた広告掲出は今回が初 日立製作所

  8. 紙パック自身がリサイクル率の向上を呼びかける!約200本分の牛乳パックから生まれた大型広告を掲出、明…

  9. 工場から生まれる廃材を使ってペンスタンドを開発。SDGsに貢献するとともにクラウドファンディングで大…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP