大阪・梅田に100㎡を超える大型3Dビジョンが誕生。2023年1月中旬から裸眼3Dコンテンツを配信開始 パス・コミュニケーションズ

屋外ビジョンの媒体社であるパス・コミュニケーションズは12月21日、大阪・梅田に100㎡を超えるカーブ型の大型ビジョン「梅田BS3Dビジョン」を新設。世界的に流行となっているカーブ型大型ビジョンによる、3Dコンテンツの広告放映を2023年1月中旬から開始する。

近年、梅田ではJR大阪駅周辺の再開発に伴い、新しいランドマークやショッピングエリア、グルメの名所などが続々と生まれ、世界屈指の繁華街を形成。また、超高層ビルが並ぶ西日本最大のオフィス街でもあるため、商業都市としてだけでなくビジネスの中心地としても活気に満ち、曜日を問わずに賑わいを見せるエリアだ。今回新設された「梅田BS3Dビジョン」は、JR大阪駅と阪急梅田駅をつなぐ、ペデストリアンデッキから視認できる絶好のロケーションを強みとする。

約104㎡でエリア最大級となるビッグサイズの梅田BS3Dビジョンは、裸眼でも3Dに見えるカーブ型のLEDビジョンで、屋外大型ビジョンのインパクトをさらに際立たせ、より効果的な視聴者へのアプローチを実現する。同社では「関西の方々にも、ぜひこの3Dによる“驚き”を体験していただき、屋外メディアをより身近に感じてもらえればと思います。また、3D映像のインパクトだけでなく、Jアラートなど“防災・減災”のコンテンツ・システムを導入することで、市民の安全・安心に寄与するメディアとなるよう追求していきます」とコメントする。

コンテンツの制作については、同社ではポストプロダクションの機能を保有しているのはもちろん、さまざまな外部クリエイターとも連携しているため、「より3Dに見えるインパクトある広告表現」をワンストップで提供可能だとしている。

関連記事

  1. コロナ禍を勝ち抜くためのヒントが満載のWebセミナーを実施、エプソン販売

  2. 東京メトロ丸ノ内線の主要6駅で、デジタルOOH広告配信に関する実証実験を開始、LIVE BOARDと…

  3. 人気の器具一体型外照式LED「アドビュー」シリーズに、出幅99㎜のコンパクトサイズを追加。屋内、間接…

  4. LAPPS 2019ラッピングバトル開催。優勝はヤマックス・川上裕貴氏

  5. コロナ禍やSDGsに合わせたRe-boardの使い方が分かるWebセミナーを実施、日本製図器工業

  6. サントリーの自動販売機90台が全国47人のアーティストによって特別仕様に! 大阪・関西万博を記念した…

  7. ミマキプリンターの魅力や特徴を短時間で学べるオンラインセミナー。2月のラインアップを紹介 ミマキエン…

  8. 壁紙の施工をより簡単にする、粘着剤付きのプリント壁紙シートが新登場。サイン業界のインテリアビジネス参…

  9. 9月の国内景気は建設需要と駆け込み需要が押し上げ、帝国データバンク

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP