大阪・梅田に100㎡を超える大型3Dビジョンが誕生。2023年1月中旬から裸眼3Dコンテンツを配信開始 パス・コミュニケーションズ

屋外ビジョンの媒体社であるパス・コミュニケーションズは12月21日、大阪・梅田に100㎡を超えるカーブ型の大型ビジョン「梅田BS3Dビジョン」を新設。世界的に流行となっているカーブ型大型ビジョンによる、3Dコンテンツの広告放映を2023年1月中旬から開始する。

近年、梅田ではJR大阪駅周辺の再開発に伴い、新しいランドマークやショッピングエリア、グルメの名所などが続々と生まれ、世界屈指の繁華街を形成。また、超高層ビルが並ぶ西日本最大のオフィス街でもあるため、商業都市としてだけでなくビジネスの中心地としても活気に満ち、曜日を問わずに賑わいを見せるエリアだ。今回新設された「梅田BS3Dビジョン」は、JR大阪駅と阪急梅田駅をつなぐ、ペデストリアンデッキから視認できる絶好のロケーションを強みとする。

約104㎡でエリア最大級となるビッグサイズの梅田BS3Dビジョンは、裸眼でも3Dに見えるカーブ型のLEDビジョンで、屋外大型ビジョンのインパクトをさらに際立たせ、より効果的な視聴者へのアプローチを実現する。同社では「関西の方々にも、ぜひこの3Dによる“驚き”を体験していただき、屋外メディアをより身近に感じてもらえればと思います。また、3D映像のインパクトだけでなく、Jアラートなど“防災・減災”のコンテンツ・システムを導入することで、市民の安全・安心に寄与するメディアとなるよう追求していきます」とコメントする。

コンテンツの制作については、同社ではポストプロダクションの機能を保有しているのはもちろん、さまざまな外部クリエイターとも連携しているため、「より3Dに見えるインパクトある広告表現」をワンストップで提供可能だとしている。

関連記事

  1. 大手広告会社3社と一挙に業務提携を締結。DOOH領域のさらなる強化へ、ジーニー

  2. 内照式看板向けに特化させた直管型LED「VLT2」をリリース。ランプの重なりを不要に、ニッケンハード…

  3. 全く新しい光の在り方やアイデアを募る「Lighting 5.0 未来のあかりアイデアコンテスト202…

  4. 11月2日にクラウドポイント、シャープ、DS総研の初共同セミナー

  5. プライバシー保護や映像投影を一度にできる「プロジェクションフィルム」から抗菌・抗ウイルス仕様の新製品…

  6. 西武鉄道池袋駅と高田馬場駅が氷の世界に一変!? デジタルサイネージをジャックして夏のアイスショーをP…

  7. コロナ禍やSDGsに合わせたRe-boardの使い方が分かるWebセミナーを実施、日本製図器工業

  8. 職人の貼り施工技術を競い合う「第1回全日本カーラッピング選手権2021」が11月に開催。現在参加者を…

  9. 生産性が約2倍に向上したラテックスインク搭載プリンターを発売、リコー

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP