横浜市内を彩るネオンサインの写真を多数集めたパネル展を開催、横浜市と神奈川県広告美術協会

横浜市は2月24日(金)~26日(日)、横浜高速鉄道みなとみらい線・日本大通り駅前の公園「象の鼻パーク」内「象の鼻テラス」で、パネル展「横浜サイン展2023」を開催する。

同イベントは、横浜市内の夜を彩るネオンサインを中心に、市民から公募されたさまざまな写真を集めたパネル展。通常の作品展示のほか、2020年に開催された「第2回横浜サイン賞」の受賞作品も多数紹介する。入場料は無料。前回に引き続き、神奈川県広告美術協会がパネルの製作や選定などを行った。
>>>前回の記事はこちら

前回のパネル展では、「サインを通した魅力ある景観づくり」がテーマ。市内の看板から、機能性やデザイン性に優れ、風景の一部として輝きを放つ数々の作品が選定された。

横浜市では、機能性やデザイン性が高く、魅力ある景観をつくってくれる屋外広告物を「横浜サイン」と呼称。これを積極的にアピールする取り組みを随時推進している。

>>>イベントの詳細はこちら

今会場と同じ「像の鼻テラス」で開催された「横浜サイン展2019」

関連記事

  1. 「屋外広告が視認者に与える役割・価値・影響力」について、生の声を聞いたインタビュー調査を実施、LIV…

  2. 世界の広告費は2023年に初の100兆円市場へ。2024年は全体で4.6%成長を見込み、日本は2.5…

  3. 東京ドームに横幅125m越えの大型リボンビジョンが新登場。施設内の全面リニューアルで完全キャッシュレ…

  4. ロール材が誰でも簡単に持ち運べるようになる便利グッズが登場。作業効率の大幅アップと省スペース化に貢献…

  5. GBLフリーの新開発・SS22インクを搭載したエントリーモデル「CJV200シリーズ」をS&…

  6. コロナ禍で頑張る受験生のリアルな声を全面に描いた屋外広告を渋谷で実施、明治

  7. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  8. 日広連 第61回全国大会を京都で開催。設立70周年に向けて魅力ある団体へ

  9. エムシードゥコー 関西エアポートとデジタル広告の独占運営10年契約を締結

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP