EVの充電と動画コンテンツの配信を同時に行えるデジタルサイネージが登場。EV普及に向けて先行受注を開始 Jvolt

屋外広告の企画、開発、運営事業を手がけていたWanna Technologiesは6月6日、社名を「Jvolt」に変更すると発表。併せて、EV充電サービスに事業内容を刷新し、世界中の人々がクリーンエネルギーで移動する未来の実現を目指していく意向を示した。これに伴い、デジタルサイネージ付きEV充電器「Volty Signage」の先行受注も開始している。

同製品は、最大4,000cd/㎡を達成する 55インチの大型高輝度デジタルサイネージ。EV充電器としての役割はもとより、高輝度かつ低コストでの動画コンテンツ配信を可能とする。

2023年3月から都内に試作機を設置した実証実験を行い、ハード・ソフトウエアともに正常に稼働すると確認。今後は、主に商業施設や公共機関などへの設置を模索していくという。

もともとは屋外広告の出稿システムとインプレッション計測システムを提供する企業として設立した同社。豊富なデジタルサイネージのノウハウを生かしながら、近年の脱炭素化社会で注目されつつあるEV関連事業に参入するために、同製品の開発と事業内容の刷新に至ったそうだ。

これからも、未来のエネルギー体験を創造するスタートアップ企業として、EV充電ソリューションの企画・開発・販売・展開を行っていく。

製品概要は以下の通り。

関連記事

  1. ラディウス・ファイブ AIが屋外・交通広告用の特大画像を生成する新サービスを提供開始

  2. サッポロビール 振動スピーカーを活用した新手法の屋外広告

  3. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  4. 郵便局の店頭に屋外広告を掲出できる新プランが登場! 全国各地への一斉展開や地域を絞った展開も可能に …

  5. 夏の学生スポーツを盛り上げろ! 吉田正尚選手のメッセージと応援の必需品メガホンを持ち帰れるピールオフ…

  6. 侍ジャパンのWBC優勝を祝して大会ロゴをイメージした照明デザインでライトアップ 東京タワー

  7. 色再現性を大きく向上したカラー電子ペーパーの提供へ。電源不要かつ屋外掲出も可能でデジタルサイネージの…

  8. 日本初となる成果報酬型の屋外広告システムを開発。秋には効果検証したデータの情報提供も予定、ジャオダッ…

  9. 日本交通などのタクシー車両に搭載するサイネージと屋外ビジョンをセットで提供、LIVE BOARD

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP