ビルを丸ごとLEDパネルでフルラッピングしたLEDビジョン。11月末から大阪・ミナミで稼働開始 ブランコパレット

ブランコパレットは10月21日、 大阪・ミナミで最大の繁華街、宗右衛門町のビル全面に設置した最新鋭の3Dビジョン「MONSTER 3D VISION OSAKA」を披露。11月1日から広告出稿の受付を開始すると発表した。【アイキャッチ画像は左から3D動画の放映イメージと、壁一面に設置したLEDパネル】

同社では、これまでに仮放映として、2023年6月からビルの2~5階部分のみを使用してデジタルサイネージを展開し、周辺で大きな反響を得ている。11月末からスタートする本放映では、1階部分も含めた地上14mの巨大広告ビジョンとして運営していく。交差点の角という立地を活かし、最新技術による3D動画をビル全面で放映。大きな話題を呼んで、宗右衛門町の新たなシンボルを目指すとしている。

L字型に設置された同ビジョンは、放映面を2面とすることで奥行きの感じられる3D映像の放映を実現。LEDパネルの面積は、H14m×W14.5mの計203㎡で、地上部分から設置しているため、目の前で迫力の3D映像を体験できる。

同社では、「従来の平面広告よりも奥行きを感じられる3D広告は視聴者に大きなインパクトを与える効果が期待できます」と強調。今後、宗右衛門町のアイコンとなるべく、各種の試みを打ち出していくと続け、「同ビジョンで放映する3D映像、2D映像の制作も承っているので、気軽に問い合わせください」とコメントする。

なお、同ビジョンは宗右衛門町の中心部に位置し、1カ月の交通量は約240万人(10時〜26時。2023年7月調査)となっている。また、このエリアは目の前に交番があることから「マンモス交番前」と呼ばれ、待ち合わせ場所としてもよく利用されているため、映像を長時間視聴できる環境だという。

「MONSTER 3D VISION OSAKA」の概要は以下の通り。

  • 住  所:〒542-0084 大阪市中央区宗右衛門町6-9 KEIビル
  • 放映時間:10時〜7時(7時〜10時は放映休止)
  • 画面仕様:SMD3in1 5000nit
  • 放映開始:2023年11月末予定

関連記事

  1. 最大印刷速度550㎡/hを達成した昇華転写プリンター「Tiger600-1800TS」を発表 ミマキ…

  2. 東京都大田区の蒲田東口商店街でフラッグ広告を掲出。SDGsの課題解決に向けてまい進、一般社団法人ON…

  3. AI、タッチ式、連動型などデジタルサイネージをフル活用した未来コンビニの1号店として「ローソン高輪ゲ…

  4. 資生堂とNKB 性別に合わせた交通広告の配信を試みる

  5. 他拠点印刷の効率化や色合わせを効率化する新機能を「Epson Cloud Solution PORT…

  6. 頑張る人にエールを送るメッセージを全国に配信。有名ラジオドラマとコラボしたDOOH広告を実施 LIV…

  7. 【S&Dショウ2019】業界最大の広告資機材展、本日10時開幕

  8. 3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が…

  9. フクダサインボード イトーキの特許技術をライセンス契約。屋外向けオンフックサインシステムの開発へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP