ビルを丸ごとLEDパネルでフルラッピングしたLEDビジョン。11月末から大阪・ミナミで稼働開始 ブランコパレット

ブランコパレットは10月21日、 大阪・ミナミで最大の繁華街、宗右衛門町のビル全面に設置した最新鋭の3Dビジョン「MONSTER 3D VISION OSAKA」を披露。11月1日から広告出稿の受付を開始すると発表した。【アイキャッチ画像は左から3D動画の放映イメージと、壁一面に設置したLEDパネル】

同社では、これまでに仮放映として、2023年6月からビルの2~5階部分のみを使用してデジタルサイネージを展開し、周辺で大きな反響を得ている。11月末からスタートする本放映では、1階部分も含めた地上14mの巨大広告ビジョンとして運営していく。交差点の角という立地を活かし、最新技術による3D動画をビル全面で放映。大きな話題を呼んで、宗右衛門町の新たなシンボルを目指すとしている。

L字型に設置された同ビジョンは、放映面を2面とすることで奥行きの感じられる3D映像の放映を実現。LEDパネルの面積は、H14m×W14.5mの計203㎡で、地上部分から設置しているため、目の前で迫力の3D映像を体験できる。

同社では、「従来の平面広告よりも奥行きを感じられる3D広告は視聴者に大きなインパクトを与える効果が期待できます」と強調。今後、宗右衛門町のアイコンとなるべく、各種の試みを打ち出していくと続け、「同ビジョンで放映する3D映像、2D映像の制作も承っているので、気軽に問い合わせください」とコメントする。

なお、同ビジョンは宗右衛門町の中心部に位置し、1カ月の交通量は約240万人(10時〜26時。2023年7月調査)となっている。また、このエリアは目の前に交番があることから「マンモス交番前」と呼ばれ、待ち合わせ場所としてもよく利用されているため、映像を長時間視聴できる環境だという。

「MONSTER 3D VISION OSAKA」の概要は以下の通り。

  • 住  所:〒542-0084 大阪市中央区宗右衛門町6-9 KEIビル
  • 放映時間:10時〜7時(7時〜10時は放映休止)
  • 画面仕様:SMD3in1 5000nit
  • 放映開始:2023年11月末予定

関連記事

  1. 九州サイン&デザイン ディスプレイショウ 6月1〜2日に開催

  2. 地域の子どもたちの教育に寄与するオブジェと解説板を動物園内に寄付、キョウエイアドインターナショナルと…

  3. サッカー日本代表の応援プロジェクトとして渋谷スクランブル交差点の7面ビジョンをジャック JFA

  4. コークレッド一色に。スクランブル交差点年越しカウントダウンは12万人参加

  5. 夜を彩るネオンとサインを展示した写真展を開催、横浜市

  6. JR山手線利用者に自動で広告をプッシュ通知できるWebプラットフォームのテスト運営が開始、スイッチス…

  7. プリント&カットに対応した低溶剤機の新モデルが登場。多彩なアプリケーション製作への対応力が大きく向上…

  8. 【フォトレポート】SIGN EXPO 2025 ー今春発売の新製品が一堂に集結ー

  9. ピアラ 郵便局の指定代理店登録により新たな客層に訴求可能へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP