JR池袋駅前に2面1セットの巨大屋外デジタルサイネージが登場! 3D秋田犬とフクロウが登場する3Dコンテンツも同時配信 ヒット

大型屋外ビジョンを多数保有するヒットは11月6日、JR池袋駅東口エリアの屋上と壁面に新たに設置した上下2面の大型LEDビジョン「池袋ヒットビジョン」の本格稼働を開始した。同社の運営しているデジタルサイネージではおなじみの存在となっている「3D秋田犬」も登場し、2画面によるシンクロ放映を常時行っていく予定だ。

同ビジョンは、屋上部分がH12.48×W21.12m、壁面部はH11.52×W8.64mで、2面合わせて合計363.1㎡を誇る大画面が特徴。上下に分かれた特徴的な画面構成で、両者を連携させた特殊な映像コンテンツを配信できる。

そして、日本有数の駅利用者数を誇る池袋エリアだからこそ、より多くの人に訴求できるのも大きなポイント。ショッピングに訪れた若者層はもとより、観光に訪れた海外のインバウンド層、アニメ、演劇、漫画、アートを求めるサブカル層、オフィスビルに訪問するビジネスマンなど、多種多様の老若男女に幅広く映像を届けられる。

加えて同ビジョンをPRする一環として、同日から「3D秋田犬」を活用した特別コンテンツ「巨大3Dカラクリ時計」を配信。1時間に1度、秋田犬とともにフクロウが登場し、毎時0分を音声とともにお知らせしてくれるそうだ。

コンテンツの放映時間は、約30秒。スイッチやレバーを使って何やらいたずらを仕掛けようとする3D秋田犬とフクロウの掛け合いを楽しめる内容になっている。

毎時0分になると3D秋田犬とフクロウが登場し、上下2面の大型ビジョンを動き回る

関連記事

  1. 新宿駅東西自由通路の大型デジタルサイネージが放映開始。音と光を組み合わせた多彩な空間演出が可能に

  2. 今週12日(木)に国内最大級の広告資機材見本市「第64回サイン&ディスプレイショウ」が開幕 東広美

  3. コロナ禍やSDGsに合わせたRe-boardの使い方が分かるWebセミナーを実施、日本製図器工業

  4. まちなかの広告媒体をカンタンに注文できるwebサイト「BIZPA」のベータ版をリリース、ビズパ

  5. 草間彌生氏との10年振りのコラボを記念して最先端のOOHで東京をジャック ルイ・ヴィトン

  6. 【発表会全容】次世代プリントヘッドとホワイトインク搭載の第4世代機「HP Latex 700/800…

  7. 7月16日、22日、30日にオンラインセミナーを開催、日本HP

  8. 不二家 数寄屋橋店の屋上看板をLEDビジョンに一新。50年ぶりにペコちゃんも再登場

  9. 新型の電気自動車をPRする6面同時配信の3D映像が、東京・表参道のビジョンで放映開始、アウディ ジャ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP