医療ドラマのユニフォームで東京メトロ全9路線の中吊り広告をジャック、フジテレビ

俳優・窪田正孝が、天才放射線技師の主人公・五十嵐唯織を演じるフジテレビ系列の人気ドラマ「ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜」。この続編となる2021年10月期の月9ドラマ「ラジエーションハウスII〜放射線科の診断レポート〜」の放映開始に先立ち、東京メトロの全9路線で中吊り広告をジャックするプロモーションが展開された。

この展開では、「医療ドラマ」と一目で連想できるように、ユニフォームをキーアイテムとした中吊り広告を作成。実際にドラマで使用した白衣と青スクラブを真上から高解像度で撮影し、衣類ならではのシワや影などの細部まで表現することで、より立体的に見えるよう工夫を凝らしている。プリントはカード紙にオフセット印刷で、サイズはH364×W515㎜。

さらに、中吊りのユニフォームには医療現場で使われている実際のネームホルダーも装着。五十嵐唯織(窪田正孝)、甘春杏(本田翼)、広瀬裕乃(広瀬アリス)らメインキャスト3人のレプリカネームプレートを採用し、一層のリアル感を演出している。

期間は9月30日~10月4日の5日間で、路線は東京メトロ全9路線の各1編成で展開した。

同ドラマは、医学界のルールや型にはまらない掟破りとも言える方法で病の原因を探り、レントゲンやCTで視えない病を診つけ出す、“縁の下のヒーロー”とも称される1人の天才診療放射線技師が主人公。前作は2019年4月期の月9ドラマとして放映され、最終話での個人全体視聴率は8.3%(世帯視聴率:13.8%)をマークした。今作は2021年10月期の月9ドラマとして、10月4日に第1話を放送している。

画像提供:フジテレビ

関連記事

  1. 総勢123団体の連携によって生まれた巨大ビジュアル広告が渋谷駅に登場。共創の大切さと、文化施設「SH…

  2. 「プリキュア」シリーズ20周年を記念して全国各地に交通広告を掲出。JR新宿駅のデジタルサイネージでも…

  3. 鮮やかなカラーと破れたような形状の中吊り広告によるジャック展開を開始 メトロアドエージェンシー

  4. 日本初のフィジカルNFTギャラリー「NOX」を8月にオープン、エフ工芸

  5. サイン業界向け低溶剤インク搭載IJPシリーズに新しく4機種をリリース。ハード設計をいちから見直し、よ…

  6. 屋外広告視認者のスマホ情報から「属性」「趣味趣向」「消費動向」「移動導線」まで可視化する実証実験、サ…

  7. UVインクが剥離しない!金属類に強定着するUVプリントサービスを開始、アートリンク

  8. 「バーチャルサイネージ広告」の実証実験を開始。Web上に再現された実在空間に広告を放映、表示灯

  9. ブラザー工業 今年4月刷新の塔屋看板をライトダウン。7月7日まで

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP